「お使いくださいますようお願いいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お使いくださいますようお願いいたします」とは? ビジネス用語【一語】

「お使いくださいますようお願いいたします」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お使いくださいますようお願いいたします」とは?

「お使いくださいますようお願いいたします」は、「使ってくれるようお願いする」を意味する言葉です。

ここでは、謙譲語や尊敬語を活用して、相手に敬意を示す表現にしているのです。

「お使いください」「使ってくれ」の尊敬語です。

また、「ますよう」は、丁寧語の「ます」に婉曲表現の「よう」を付与したものです。

さらに「お願いいたします」は、「お願いします」を謙譲語で表現したものです。

「する」をへりくだって表現したのが、「いたす」なのです。

「お使いくださいますようお願いいたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お使いくださいますようお願いいたします」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたがセミナーを開催したとします。

そして、セミナー参加者には紙で資料をはいふしました。

このような場合には、「配布した資料を、お使いくださいますようお願いいたします」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に資料を使ってくれるように、丁寧な言葉で要求できるのです。

この言葉を使用するときは「くださいますよう」の使い方に注意を払いましょう。

これは婉曲表現と呼ばれる技法です。

これを使用することで自然に文章が長くなってしまうのです。

ここでも、「お願いいたします」を付与する必然性が生じています。

「ますよう」がなければ、「お使いください」と簡素に言いかえる事もできるのです。


「お使いくださいますようお願いいたします」を使った例文

「お使いくださいますようお願いいたします」を使った例文を挙げます。

例文のように、相手に使ってほしい対象を先に述べると、分かりやすい文章を作成できます。

・『こちらの資料を、お使いくださいますようお願いいたします』
・『事前配布したタブレットを、お使いくださいますようお願いいたします』
・『お手元のPCを、お使いくださいますようお願いいたします』

「お使いくださいますようお願いいたします」の類語と敬語での言いかえ

「お使いくださいますようお願いいたします」の類語と敬語を解説していきます。

「お使いくださいますようお願いいたします」の類似表現

「お使いくださいますようお願いいたします」の類似表現には、「ご使用いただけますようお願いいたします」があります。

「お使いくださいます」「ご使用いただけます」は、同じような意味で使用できる言葉なのです。

「お使いくださいますようお願いいたします」の敬語表現

「お使いくださいますようお願いいたします」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「お使いいただけますようお願い申し上げます」に言いかえできます。

まとめ

このように「お使いくださいますようお願いいたします」は、相手に何かを使ってほしい場合に使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。