「ご質問がある方はいらっしゃいますか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご質問がある方はいらっしゃいますか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご質問がある方はいらっしゃいますか」について解説をします。

「ご質問がある方はいらっしゃいますか」とは?意味

訊きたいことがある人はいますかという意味です。

「ご質問」は、わからないことを問うことという意味の「質問」「ご」をつけて、質問をする人を敬う言い方にしたものです。

「ご」は他人の行為を表す語について、その行為をする人に対する敬意を表します。

「ある方は」は、質問を持っている人の意です。

「いらっしゃいますか」は、「いらっしゃる」「ます」「か」をつなげています。

「いらっしゃる」「ある」「いる」の尊敬語です。

「ます」は敬意を表し、「か」は問いかけの意を表します。

「ご質問がある方はいらっしゃいますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、大勢の前で話をした後に使われることが多いです。

たとえば、セミナーです。

セミナーで大勢の前である事柄について説明をしました。

初心者でもわかりやすいように説明をしたつもりですが、これまでの話の中で疑問点を持った人がいるかもしれません。

せっかくセミナーに参加をしたなら、疑問点を残さずに帰って欲しいです。

そのため、最後に質問を受けつけることにしました。

そのときに、このような言葉が述べられます。

「ある方は」は特定の誰かを指しているのではなく、大勢に向かって述べるときに使うものです。

特定の一人に対して伝えるときには「ご質問はありますか」のような表現をします。

「ご質問」「いらっしゃる」という表現で相手に対して敬意を表しているので、目上の人がいる場所で述べても失礼にはなりません。


「ご質問がある方はいらっしゃいますか」を使った例文

・『ここまでのことでご質問がある方はいらっしゃいますか』
・『ご質問がある方はいらっしゃいますか。遠慮なく仰ってください』

「ご質問がある方はいらっしゃいますか」の返答や返信例

質問を受けつけると述べているので、質問がある場合は遠慮なく発言をして構いません。

質問をする際には、手をあげるなどして意思表示をしましょう。

指名されてから質問を考えるのではなく、質問を考えてから手をあげるなどしてください。

何もなければ、何も発言する必要はありません。

何も言わなければ、質問がないものと相手は受け取ってくれます。

しかし、これではわかりにくいこともあるので、なければ「ありません」と伝えてもよいでしょう。

まとめ

この言葉は、セミナーなどの最後で使用されることが多くあります。

わからないことがあるなら質問をして、その場で解決をしておきましょう。

質問をしてもよいため、このような発言をしているので、遠慮なく訊いてよいのです。