「ご説明いただけますと幸いです」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご説明いただけますと幸いです」とは?
「ご説明いただけますと幸いです」は、相手に説明を求める場合に使用できる言葉です。
「ご説明いただく」は「説明してもらう」を意味します。
これは「いただく」が「もらう」を意味する謙譲語であるからです。
「いただく」を使用することで、相手への敬意を示せるのです。
また、相手に要求するのであれば「ご説明ください」と表現できます。
しかし、ここでは相手への要求を遠回しに表現することで、丁寧な表現にしているのです。
「いただけますと幸いです」は、このような目的で使用される、敬語表現におけるスタンダードなフレーズなのです。
「ご説明いただけますと幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご説明いただけますと幸いです」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、あなたが担当している顧客が、急に契約の解除を申し入れてきたとします。
その顧客には先週訪問したばかりで、その際はサービスに満足していると言っていたのです。
このような場合には、「契約解除の理由について、ご説明いただけますと幸いです」と述べるとよいでしょう。
これにより、控えめな態度で、相手に説明を要求できるのです。
この言葉を使用する場合には、「幸いです」の使い方に注意しましょう。
このままでも十分に丁寧な言葉ですが、より丁寧な表現にできるのです。
たとえば「幸いでございます」と言いかえることが可能です。
どちを使用しても問題ありませんが、二つの選択肢があることを理解しておくとよいでしょう。
「ご説明いただけますと幸いです」を使った例文
「ご説明いただけますと幸いです」を使った例文を挙げます。
例文のように、相手に説明してもらいたい内容を先に述べると、文章全体が分かりやすいものになるはずです。
・『契約解除の理由について、ご説明いただけますと幸いです』
・『来年度の契約条件について、ご説明いただけますと幸いです』
・『新製品のマニュアルについて、対面でご説明いただけますと幸いです』
「ご説明いただけますと幸いです」の類語と敬語での言いかえ
それでは「ご説明いただけますと幸いです」の類語と敬語での言いかえを説明します。
「ご説明いただけますと幸いです」の類似表現
「ご説明いただけますと幸いです」の類似表現には、「ご説明くださいますと幸いです」があります。
「いただけますと」と「くださいますと」は、同じような使い方ができる類似表現だと言えます。
「ご説明いただけますと幸いです」の敬語表現
「ご説明いただけますと幸いです」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。
たとえば、「ご説明いただけますと幸甚です」のように言いかえできます。
まとめ
このように「ご説明いただけますと幸いです」は、相手に説明してほしい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。