「おかげさまをもちまして」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「おかげさまをもちまして」とは? ビジネス用語【一語】

ビジネスシーンで「おかげさまをもちまして」という言葉はよく使われています。

今回は、この言葉の意味と、使い方や注意点、言い換えについて詳しく解説していきます。

「おかげさまをもちまして」の意味とは?

「おかげさま」は、漢字で書くと「お蔭様」あるいは「お陰様」となります。

この「お蔭」とは、「御影(みかげ)」が語源と言われており、神仏の偉大な影に守られている様子を表しています。

その「おかげ」に敬称の「様」を付けたものが「おかげさま」になります。

「大きな力で守ってくださり感謝しています」という気持ちを伝えることが出来る言葉です。

「~をもちまして」は、「~を以て(もって)」をより丁寧に表現した言葉です。

その「~」で最後になる、という意味があります。

「おかげさまをもちまして」の使い方と注意点

「おかげさまをもちまして」「お力添えをいただけたことによって」という意味になりますので、敬語として丁寧な表現ですから、ビジネスシーンで目上の上司やお取引先相手にも使うことが出来ます。

ただし、ひとつ注意点があります。

それは、「~をもちまして」という言葉は、過剰な表現であり誤用と言われていることです。

しかしながら、結婚式や多くのイベントなどでも「以上をもちまして」と常用されているのも事実です。

正しくは「~をもって」とするのが良いとされていますので、場面に合わせた適正な判断が必要になります。


「おかげさまをもちまして」の言い換え

「おかげをもちまして」
敬称の「様」を使わない表現です。

こちらも丁寧な言い回しとして、ビジネスシーンで使うことができますが、相手によっては「もちまして」の使われ方に違和感を覚える人もいますので、判断が必要なところです。

「おかげさまをもって」
この表現方法が、本来の使い方として安心してビジネスシーンで役立てられます。

丁寧な表現ですので、相手に感謝の気持ちを伝えたい場面で使うことができます。

「おかげさまで」
回りくどくならにように、シンプルに伝えたい場面では、ビジネスシーンでもよく使われています。

「~のおかげです」
「~をもって」の表現を使わない言い換えです。

「〇〇様のおかげです」という言い回しになります。

「おかげさまをもちまして」は、文章の始まりで用いられるのに対し、「~のおかげです」は文章の終わりの形となります。

言葉数は少な目ですが、「おかげ」という言葉には感謝の気持ちが込められていますので、ビジネスシーンでも活用できます。

まとめ

「おかげさまをもちまして」は、とても丁寧な言葉です。

「おかげさま」には品格があり、ビジネスシーンで感謝の気持ちを伝える時に役立ちます。

「もちまして」の表現において少し判断の難しさはありますが、言葉の意味を理解していれば、「おかげさまをもって」と言い換えることが出来ます。

お世話になった人へ、心を込めて感謝を伝えてみてください。