「別紙をご確認ください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「別紙をご確認ください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「別紙をご確認ください」について解説をします。

「別紙をご確認ください」とは?意味

書類などに添えた別の紙をみてください、という意味です。

「別紙」には、書類などに添えた主となる紙とは別の紙、ほかの紙という意味があります。

書類の場合、主となる事柄が書かれている紙とは別に、補足を書いた紙などが添えられることがあります。

この添えられている紙を「別紙」といいます。

「ご確認」は、そうであるとはっきりと認めるという意味の「確認」に、「ご」をつけて相手を敬う表現にしたものです。

「ご」は、他人の行為を表す語について、その人に対する尊敬の意を表します。

「ください」「くださる」の命令形で、「ご」をともなう漢語について使用をすると、相手に何かを要望・懇願する意になります。

「別紙をご確認ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、本書とは別にある紙をみて欲しいときに使用をします。

見るのは聞き手です。

「ご確認」と表現をすることで、確認をする人に対して敬意を表しています。

相手を敬う表現をしているので、目上の人に対して述べることができるものです。

「ください」「くださる」の命令形なので、上から目線のように感じられてしまうことがあります。

しかし、この場合は「ください」と表現をしても問題ありません。

別紙を確認してもらうのは、そうしてもらう必要があるからです。

お願いをする言葉には「~していただけますか」「~してくださるとありがたいです」などの表現があります。

これらは強制力が弱いため、それを行わなければならないときには使用しません。

別紙の確認はやる必要がある事柄なので「ください」で表現をします。

「恐れ入りますが」など一言添えると柔らかい印象になります。


「別紙をご確認ください」を使った例文

・『詳細については別紙をご確認ください』
・『恐れ入りますが、別紙をご確認ください』
・『詳しい操作方法は別紙をご確認ください』

「別紙をご確認ください」の返答や返信例

別の紙をみるようにと促されているので、別の紙をみましょう。

会議などの場で大勢に向かって述べられることがあり、その場合は返答する必要はありません。

個人的に述べられたときも返答しない場合が多くあり、実際に紙をみることで返答とします。

複数の紙があると、どれをみたらよいのかわからないことがあると思います。

その場合は、どの紙のことを指しているのか問いかけます。

まとめ

この言葉は、主となる事柄が書かれている紙とは別の紙をみて欲しいときに用います。

「ください」は使用する場面や人に注意が必要なので、どのような場面なのかなどを考えましょう。