「してくださる」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「してくださる」とは?
これは、「してくれる」を尊敬語にしたものです。
これは「する」と「くれる」から構成された言葉になっています。
「する」は汎用的な動詞になっており、ここでは活用されて「して」に変化しているのです。
そして「する」は、そのままでは具体的な行動を持たない動詞になっています。
そのため、「対応する」や「質問する」のように、他の言葉を組み合わせて使用するとよいでしょう。
また、「くれる」は「与える」と同じような意味になります。
ここでは、相手が何らかの行為を自分に与えてくれる様子を言い表しているのです。
そして、これを尊敬語に言い換えたのが「くださる」という言葉になります。
この場合は、相手に敬意を示すような言葉遣いになっているのです。
これらのことから、この言葉が「してくれる」を尊敬語にしたものであると分かるのです。
「してくださる」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、上司に承認を依頼していたとします。
しかし上司は忙しいため、期日までに対応してもらえるかが分からないのでした。
このようなケースで、「間に合うように対応してくださるとよいのですが」と伝えるとよいでしょう。
これにより、「してくれる」と言う内容を、尊敬語で伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「してくださる」の表現方法に注意するべきです。
これは「してくれる」で平易な表現になります。
また、「してくださいます」で丁寧語を使った形にできるのです。
さらに謙譲語で「していただく」と言い換えてもよいでしょう。
「してくださる」を使った例文
例文のように、前後に適切な言葉を付け加えると、自然な使い方ができるようになるのです。
・『対応してくださると幸いです』
・『我慢してくださるとよいのですが』
・『質問してくださる方はいらっしゃいますか』
「してくださる」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「してくださる」の類似表現
たとえば、「してくれる」が類似表現になります。
「してくださる」と「してくれる」は、同じような意味で使えるのです。
「してくださる」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「してくださいます」に言い換えできます。
なお、「していただきます」と言い換える方法もあります。
まとめ
このように、「してくれる」を尊敬語にする場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。