「酷暑の候」という言い回しについての解説です。
「酷暑の候」とは?意味
「酷暑の候」は、日本の春夏秋冬という季節において夏のことで、かつ一大暑のことを意味します。
酷暑という部分が夏の始まりと見える部分で、候という部分が季節とか、天気とか物事を今見た感じどうなっているかを指します。
この言い回しは、あえて大暑と言わず、酷暑と言っている部分がポイントでビジネスなどにおいて、どういった季節であるかを明確にすることが可能な言い回しです。
ちなみに、対処というのは、夏場に突入したという意味で、まだ、猛暑というものすごく一年の夏において暑い時期ではありません。
「酷暑」が過ぎると今度は猛暑というものになり一年で最も暑い夏になるわけです。
「酷暑の候」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「酷暑の候」は、一年のうちの夏という時期において明確にどうであるかを述べる際に使用します。
つまり、ビジネスの文書のテンプレートで使用し、夏場に手紙を相手に送る際、書面のあいさつで夏場であるからどうだという話にもっていくために使用します。
そのうえでこのワードを使用する際の注意点は、このワードは完全に夏場において大暑だといっているわけですから、7月下旬~8月上旬あたりまでしか使用できません。
それを超えると今度は猛暑という言い回しに変化します。
「酷暑の候」を使った例文
・『酷暑の候、恩赦はますますご活躍に思いますが、つきましては・・・』
「酷暑の候」の返答や返信例
「酷暑の候」については、夏場であるからどうであるかという相手のメッセージについてどう返事をするかです。
そのうえで、相手のメッセージが夏場であってもあなたの会社は頑張っているというようなメッセージだった場合、メッセージを受け取った側も相手に対して似たようなメッセージを返せば返事となります。
例をあげますと、「メッセージをありがとうございます御社もますますご活躍に存じますが・・・」というようなワードが返事です。
まとめ
「酷暑の候」については、なぜか、猛暑のことだと思っている方がおり、夏の始まりを意味する季語だと認識していない方がいます。
このワードは、ビジネスにおいても日常においても夏の始まりを意味するワードなので猛暑ではありません。
逆に、猛暑は、夏に入り、夏場で最も気温が上昇する季節を意味するのが「猛暑の候」は、一年で最も暑い時期だという意味です。
このビジネステンプレートは、あいさつに使用するワードで明確に季節がどうだということを言い表します。
「酷暑の候」は、夏の始まりを告げる季語、「猛暑の候」は一番暑い夏という具合に使い分けをすることで相手の企業に対して、一年がどうであるかを述べるためにこのワードを使用するのです。