「拝読いたしましたか」というビジネス用語について「意味・使い方」を説明して、「例文・類語・英語」を紹介していきます。
「拝読いたしましたか」とは?言葉の使い方や使われ方、使うときの注意点
「拝読いたしましたか」とは、「読みましたかという意味」で使おうとしている敬語の言い間違えです。
「拝読いたしましたか」の原形である「拝読いたします」であれば、自分自身の行為をへりくだっている正しい謙譲語になります。
「拝読いたします」も「拝読」と「いたします(致します)」の二つの謙譲語を重ねている「二重敬語」の間違えではないかという見方もあります。
しかし「二重敬語」は「同じ言葉に二つの敬語を重ねること」なので、「拝読(読む)」と「いたします(する)」の二つの別の動詞を謙譲語でつなげても問題ありません。
一方、謙譲語である「拝読」は「自分自身の行為」にしか使えません。
そのため、「相手の読む行為」に使っている「拝読いたしましたか」の疑問文は明らかに敬語の誤用になります。
この表現を、ビジネスシーンなどで使わないように注意してください。
「拝読いたしましたか(拝読いたします)」を使った例文
・『先生の著作を拝読いたしましたが、私の専門分野とも関連する興味深い内容でした』
・『プレゼンで配布された市場の予測データと解釈を拝読いたしました』
・『早速、帰ってから社長の書かれたブログ記事を拝読いたします』
「拝読いたしましたか」の類語・敬語での言いかえ
この表現の類語・敬語による言いかえを紹介します。
「拝読いたしましたか(拝読いたしました)」の類似表現
・『拝見いたしました』
「読む」の謙譲語は「拝読」ですが、「見る」の謙譲語は「拝見」になります。
長い文章を読むほどではないちょっとした資料や名刺(プロフィール)などを見たときに、「拝見いたしました」という謙譲語を使うことができます。
・『読ませていただきました』
「読ませてもらう」の謙譲語が「読ませていただきました」になりますが、やや「こちらが読んであげたという恩着せがましい(上から目線の)ニュアンス」が伝わってしまう恐れもあります。
そのため、「拝読いたしました」のほうが無難な敬語になるでしょう。
「拝読いたしましたか」の正しい敬語表現
・『お読みになられましたか』
「読みましたか」という疑問文の丁寧な尊敬語の言い方として、この「お読みになられましたか」を挙げられます。
「お読みいただけましたか」としても正しい敬語として使えます。
・『読まれましたか』
「読みましたか」の簡潔な正しい敬語表現として、「読む」の尊敬語の「読まれる」を使った「読まれましたか」を使用することもできます。
「拝読いたしましたか」の英語表現
“Did you read~”“Have you read~”
(~を読まれましたか?)
まとめ
「拝読いたしましたか」の意味・使い方・英語などを紹介しましたがいかがでしたか?「拝読いたしましたか」は敬語としては間違った用法なので、実際のビジネスメールや会話では使わないようにしてください。
「拝読いたしましたか」というビジネス用語・敬語の言い回しについて詳しく知りたい人は、この記事の解説をチェックしてみてください。