この記事では、「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」とは?意味
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」は、「よく確かめて連絡が欲しいとお願いする丁寧な表現」という意味です。
メールで送信したデータの内容に間違いがないか確かめてから、その旨を返事してもらいたい時に使われます。
郵送の場合は「返送」を使いますので、この場合はメールだと思ってよいでしょう。
本来なら「返信してください」というところですが「幸いです」を使うことにより、「返信してもらえれば嬉しく思います」と、より相手を敬う表現になります。
文法的に間違いはなく、目上の人や取引先の人に使えます。
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」の成り立ち
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」は「ご確認+の+上+ご返信+いただけ+れば+幸いです」で成り立っています。
「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「確認」は「はっきりと確かめること」という意味、「の」は助詞、「上」は「~したのち」という意味、「ご」は尊敬の接頭辞、「返信」は「メールの返事」という意味、「いただけ」は「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「れば」は仮定の接続詞、「幸いです」は「幸いだ」の丁寧語で「嬉しく思います」という意味です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」の言葉の使い方や使われ方
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『契約内容について、ご確認の上ご返信いただければ幸いです』
相手と契約した内容についてメールを送ったので、確かめて是非の連絡が欲しいと伝えています。
『当日のスケジュールについて、ご確認の上ご返信いただければ幸いです』
会議や出張などのスケジュールが決まったので、それで本当に良いか確かて連絡が欲しいと伝えています。
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」の類語や言いかえ
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」の類語や言いかえは以下の通りです。
「ご確認の上ご返信いただきたくお願いいたします」
「たく」は希望の意味の助動詞「たい」の連用形、「返信してもらいたい」とお願いする表現です。
「ご確認の上ご返信くださいますようお願いいたします」
「ください」は「くれ」の尊敬語、「ます」は丁寧語、「よう」は希望が・願望の意味の接続詞で「返信してくれるよう」お願いする表現です。
まとめ
今回は「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」について紹介しました。
「ご確認の上ご返信いただければ幸いです」は、「よく確かめてから返事が欲しいとお願いする丁寧な表現」と覚えておきましょう。