「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」を解説していきます。
正しい敬語を身に付けていきましょう。
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」とは?意味
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」とは「お忙しいところ、恐れ入ります」のこと。
繁忙期などあわただしい時期に、相手の手間と時間を奪ってしまったことをお詫びする言い回しです。
また「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」の後には、通常はお願いする言葉がはいります。
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが、宜しくお願いいたします」が一般的な言い方です。
「ご多忙の折」とは「非常にお忙しいところ」という意味合いです。
相手の負担を申し訳なく思い、また快く仕事を引き受けたことに感謝するフレーズとなります。
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」の上司や目上に使うときの注意点
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」は、とても折り目正しい表現です。
そのため仕事関係者に対して、失礼なく使っていけます。
ビジネスメールの文では、文末をしめる言葉として使えます。
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが、ご検討いただけますと幸いです」または「ご多忙の折お手数おかけいたしますが、ご返送をよろしくお願いいたします」など文末をアレンジして使い回せます。
また社内で用いる場合にはもう少しフランクな言い回しも覚えておくと、自然なコミュニケーションになります。
「お忙しいところ恐れ入りますが」や「お忙しいところ恐縮ですが」などが類似表現となります。
色々なボキャブラリーを学んで、相手との距離を縮めていきましょう。
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」を使った例文
・『ご多忙の折お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします』
・『ご多忙の折お手数おかけいたしますが、追加の発注をお願いできないでしょうか』
・『ご多忙の折お手数おかけいたしますが、ご参加いただけますようお願い申し上げます』
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」の返答や返信例
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」というフレーズは、「かたじけない」という申し訳ない気持ちと「ありがとうございます」という感謝の思いが入り混じった言葉です。
そのため頂いた気持ちを受けとめて「滅相もございません。
こちらこそ宜しくお願いいたします」または「ご連絡ありがとうございます。
今後とも、宜しくお願いいたします」と添えておきます。
こみ入った仕事を進めている場合は「諸々のこと、承知いたしました。
不明点がありましたら、また連絡いたします。
宜しくお願いいたします」と繋げていきます。
労いの言葉を素直に受けとめて、思いを丁寧に返していきましょう。
まとめ
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」の意味と使い方をおさらいしました。
「ご多忙の折お手数おかけいたしますが」とは「お忙しいところ、恐れ入ります」と同じように使えます。
ハードワークをしている相手を労い、こちらの申し出を快く引き受けてほしい時につかいます。
日常生活に活かしてみてください。