「好評を博す」とは?慣用句やビジネスでも使える言葉を分かりやすく解釈

「好評を博す」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスシーンでもしばしば使われる慣用句の「好評を博す」について、その意味や使い方や言い換え等を分かりやすく説明します。

「好評を博す」とは?意味

「好評を博す」の読みは「こうひょうをはくす」で、「好ましい評判を得ることや、高評価を獲得すること」を意味する言葉です。

「好評を博す」における「好評」「良い評価や評判」を意味し、「博す」「得るや、獲得すること」の意味を持つ言葉です。

従って「好評を博す」は冒頭に記した「好ましい評判を得ることや、高評価を獲得すること」の意味となるのです。

「好評を博す」の使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスにおいては、「好評を博す」の慣用句は、商品やサービスが「良い評価を得ている」と言った意味で使われることが多い言葉です。

すなわち、「○○商品は好評を博している」「××の新たなサービスが好評を博している」と言った形で使われるのが一般的です。

「博する」の表現が、少し堅苦しい表現であることから、話し言葉として使われるよりも、メール等の文章表現で使われることが多い言葉だと言えます。

会話で使う場合には、「好評を得ている」との表現が一般的によく使われています。

ビジネスにおいては、敬語表現を正しく知っていることが大切ですが、文章表現で「好評を博していること」を敬語表現する場合には、「ご好評を博しております」とすれば良いでしょうし、また会話で「好評を得ていること」を敬語表現とする場合には、「ご好評をいただいています」と言い換えるのが一般的です。


「好評を博す」を使った例文

・『今回発売した新製品は好評を博しており、追加生産をしないと品切れを起こしそうなほどです』
・『当社では、残念ですが好評を博していると言える新製品を、久しく開発できていません』
・『今回の販促グッズは、多くの方に好評を博しており、企業の認知度アップに貢献しています』

「好評を博す」の類語や言い換え

「好評」の類語としては「高評価」「支持」「人気」「好感」が挙げられます。

また「博す」の類語としては、「得る」「集める」が挙げられます。

従って、「好評を博す」は、これらを組み合わせて 「高評価を得る」「支持を得る」「支持を集める」「人気を得る」「人気を集める」「好感を得る」等と、言い換えることが出来ます。

まとめ

「好評を博す」とは、「好ましい評判を得ることや、高評価を獲得すること」を意味する言葉です。

この慣用句は、会話等よりもメール等の文章で使われることの多い表現です。

会話では、「好評を得る」や、その敬語表現の「ご好評をいただく」が、一般的には使われています。