「心がほころぶ」とは?慣用句やビジネスでも使える言葉を分かりやすく解釈

「心がほころぶ」とは? ビジネス用語【一語】

「心がほころぶ」とは?

使い方や言い換えなど、慣用句やビジネスでも使える言葉を分かりやすく解説していきます。

「心がほころぶ」とは?は

「心がほころぶ」「心が緩む」と同じような意味で使用できる言い回しです。

「ほころぶ」「綻ぶ」と書き、縫い目がゆるむ様子を示す言葉です。

衣服などに対して「ほころび」として使うことがあります。

これが、本来の使い方と言えるでしょう。

縫い目やとじ目を緩んでいることを示しているからです。

これを衣服など以外に使用する場合があります。

それが「心がほころぶ」「顔がほころぶ」です。

これは、衣服に使う場合と同じように、「緩む」ことを示すのです。

「心がほころぶ」とすれば、堅かった心が柔らかくなることを示します。

「顔がほころぶ」とすれば、堅い表情が和らぐことを意味するのです。

「心がほころぶ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「心がほころぶ」のビジネスでの使い方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたの後輩が案件を受注したとします。

受注の経緯を聞くと、後輩の熱心な様子に心を打たれた顧客が、新規取引であるにもかかわらず、思い切った発注してくれたとのことでした。

このような場合には、「心がほころぶ話ですね」と感想を述べるとよいでしょう。

ビジネスという緊張が続く場面において、人間味あふれるエピソードに触れることで、心が緩むことを上手に表現できるのです。

この言葉を使用する場合、他の類似表現に注意しましょう。

「心がほころぶ」の他にも、「心が緩む」「心が温まる」などの類似表現があります。

その中では「心がほころぶ」はマイナーな言い回しなのです。

相手にどのような印象を与えるかに考慮して、使い分ける必要があるのです。


「心がほころぶ」を使った例文

「心がほころぶ」を使った例文を挙げます。

・『昨日の経験談は、非常に心がほころぶものでした』
・『その話を聞いて、私も心がほころぶおもいです』
・『心がほころぶような気持ちで、話を聞いていました』

「心がほころぶ」の類語や言いかえ

「心がほころぶ」の類語や言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「心が緩む」

「心がほころぶ」の類語には、「心が緩む」があります。

「緩む」のほうが直接的な表現だと言えます。

そのため、工夫はありませんが、分かりやすい表現だとも言えます。

「心が温まる」

また、「心が温まる」「心がほころぶ」の類語と言えます。

ただし「緩む」「温まる」では示す状態が異なりますので、使い分けには注意が必要です。

まとめ

このように「心がほころぶ」は、心が緩むことを、縫い目が緩む様に例えて表現したフレーズです。

上手に使えばビジネスでの活用も可能ですので、おぼえておくとよいでしょう。