「気をつけてまいります」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「気をつけてまいります」とは? ビジネス用語【一語】

「気をつけてまいります」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「気をつけてまいります」とは?

はじめに「気をつけてまいります」の意味を解説していきます。

「気をつけて」「気をつける」という動詞を連用形にしたものです。

そして「気をつける」「注意する」を意味する言葉です。

また、「まいります」「いきます」をへりくだって表現した謙譲語です。

なお、「ます」は丁寧語の語尾というだけで、特に意味はありません。

これらのことから、「気をつけてまいります」「気をつけていく」を丁寧な言葉で表現したものだと言えるのです。

「気をつけてまいります」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「気をつけてまいります」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが取引先を訪問することになったとします。

しかし、訪問相手からは、場所が分かりにくいので注意してほしいとのメール連絡がありました。

このような場合には、「それでは迷わないように、気をつけてまいります」と返信するとよいでしょう。

これにより、自分が訪問する際に注意することを伝達できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、「まいります」の使い方にあります。

「まいります」「いく」を意味します。

そして、「いく」「行く」の意味でも使用できるのです。

そのため、「していく」として使う場合と、純粋に「行く」の意味で使用する場合があるのです。


「気をつけてまいります」を使った例文

ここでは「気をつけてまいります」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、単独でも使用できますし、冒頭に言葉を加えて使用することも可能です。

・『気をつけてまいります』
・『迷わないように気をつけてまいります』
・『ご指示いただいた点には気をつけてまいります』

「気をつけてまいります」の類語や敬語での言いかえ

それでは「気をつけてまいります」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「気をつけてまいります」の類似表現

まず「気をつけてまいります」の類似表現について解説します。

「気をつけて」「注意して」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「気をつけてまいります」の敬語表現

つぎに「気をつけてまいります」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「気をつけてうかがいます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「気をつけてまいります」は、「気をつけていく」ことを表現するためのフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。