「してもらいます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「してもらいます」とは? ビジネス用語【一語】

「してもらいます」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「してもらいます」とは?

はじめに「してもらいます」の意味を解説していきます。

「してもらう」「して」「もらう」に分解できます。

「して」は動詞の「する」が活用された形です。

また「もらう」は、「相手に何かをしてもらう」ことを意味して使用されます。

これらのことから、相手の行動が、自分に対して嬉しいこと、自分が望むことの場合に、「してもらう」という表現を使用できるのです。

「してもらいます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「してもらいます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが発注元に納品したとします。

しかし、発注元は検収を保留しました。

そのため、あなたは必ず月末までに検収してくれるよう依頼しました。

このような場合には「月末までには必ず検収してもらいます」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して、かなり強気な表現で要求事項を伝達できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、断定的で、かつ敬語表現されていないことです。

そのため、相手に対してはかなり強い印象の言葉になってしまうのです。

敬語にするなら「していただきます」との言い換えが可能です。

また、断定を避ける言い方にするならば、「してもらえますか」などに言い換えできるのです。

これらのことから、意図的でもない限り、もう少し丁寧な表現にするほうが望ましい言葉だといえるでしょう。


「してもらいます」を使った例文

ここでは「してもらいます」を使った例文を挙げていきます。

例文のように冒頭に「対象となる行動」を付与して使用するのが、分かりやすい使い方になるでしょう。

・『対応してもらいます』
・『必ず対応してもらいます』
・『貴社には必ず対応してもらいます』

「してもらいます」の類語や敬語での言いかえ

それでは「してもらいます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「してもらいます」の類似表現

まず「してもらいます」の類似表現について解説します。

「してもらいます」「していただきます」との言い換えが可能です。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「してもらいます」の敬語表現

つぎに「してもらいます」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「していただきます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「してもらいます」という表現は、相手に何かをしてもらう場合に使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できるものなので、覚えておくとよいでしょう。