「ご協力のほどよろしくお願いいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「ご協力のほどよろしくお願いいたします」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」とは?意味

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」は、「相手に力を貸して欲しいとお願いする時の丁寧な表現」という意味です。

「~のほど」が使われている場合通常よりも丁寧な表現になり、「協力すること」を強制する意味をやわらげます。

基本的に目上の人や社外の人、取引先などに使われ、社内の人や普段から馴染みのある人に対しては「ご協力よろしくお願いいたします」とスッキリとした表現が使われます。

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」の成り立ち

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」「ご協力+の+ほど+よろしく+お願い+いたします」で成り立っています。

「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「協力」「力を合わせて事にあたること」という意味、「の」は助詞、「ほど」「ものごとの断定を避ける時の表現」という意味、「よろしく」「よい」の丁寧語、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形で「実現してほしいと思うこと」という意味、「いたします」は動詞「する」の謙譲語「いたす」の丁寧語表現です。

尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。


「ご協力のほどよろしくお願いいたします」の言葉の使い方や使われ方

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『後ほどアンケートをお配りしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします』

イベントがあった時に、参加した人にアンケート用紙を配り、サービス向上の為に是非回答して欲しいとお願いする時に使われます。

『明日取材に伺いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします』

雑誌やメディアなどの取材班が企業やお店に行く時に、先方に前もってお願いとお断りする時に使われます。

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」の類語や言いかえ

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご協力いただけると幸いです」

「いただける」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形、「幸いです」「嬉しいと思います」という意味で、より丁寧な表現になります。

「ご協力賜りますようお願い申し上げます」

「賜る」「目上の人からものをもらうこと」の謙譲語で、より相手を敬う表現になります。

まとめ

今回は「ご協力のほどよろしくお願いいたします」について紹介しました。

「ご協力のほどよろしくお願いいたします」「相手に力を貸して欲しいとお願いする時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。