この記事では、「お気遣いいただきありがとうございます」の意味を分かりやすく説明していきます。
「お気遣いいただきありがとうございます」とは?意味
「お気遣いいただきありがとうございます」は、「相手がこちらの立場に理解や配慮を示してくれたことに対しお礼を述べる時の丁寧な表現」という意味です。
相手が自分の様子や状態に気を配った言動をしてくれた時に使われます。
「いただき」は直接物をもらう訳ではないので平仮名表記にします。
「お気遣いいただきありがとうございます」の成り立ちや使われるシーン
「お気遣いいただきありがとうございます」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。
「お気遣いいただきありがとうございます」の成り立ち
「お気遣いいただきありがとうございます」は「お気遣い+いただき+ありがとう+ございます」で成り立っています。
「お」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「気遣い」は「あれこれと心を配ること」という意味、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ありがとう」は形容詞「ありがたい」の連用形、「ございます」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」を更に丁寧にした言葉です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が使われていますので、目上の人に使えます。
「お気遣いいただきありがとうございます」が使われるシーン
「お気遣いいただきありがとうございます」が使われるのは以下の様なシーンです。
1つ目は、相手が自分の立場に理解を示して協力を申し出てくれた時です。
2つ目は、自分の体調が悪いことを相手が心配して声をかけてくれた時です。
「お気遣いいただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方
「お気遣いいただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『郵送でも間に合いますので問題ありません、お気遣いいただきありがとうございます』
書類の提出が遅れそうなので、直接持ち込みしようかと提案があり、その必要ないこと、そう思ってくれた相手の気持ちに感謝する時に使われます。
『もうすぐ終わります、お気遣いいただきありがとうございます』
相手が自分の仕事を手伝おうかと声をかけてくれた時に使われます。
「お気遣いいただきありがとうございます」の類語や言いかえ
「お気遣いいただきありがとうございます」の類語や言いかえは以下の通りです。
「ご厚情を賜り誠にありがとうございます」
「ご厚情」は「相手からの手厚い心配り」という意味、「賜り」は「目上の人からもらうこと」という意味で、取引先や非常に地位の高い人などへの手紙やメールに使われます。
まとめ
今回は「お気遣いいただきありがとうございます」について紹介しました。
「お気遣いいただきありがとうございます」は、「相手の気配りに対してお礼を述べる丁寧な表現」と覚えておきましょう。