「お含み置きください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お含み置きください」とは? ビジネス用語【一語】

「お含み置きください」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「お含み置きください」とは?

はじめに「お含み置きください」の意味を解説していきます。

「含み置き」は、「こころにとどめておいて」の意味でしようされる言葉です。

これに「お」を付けて「お含みおき」とすることで丁寧な表現にしています。

これらのことから、「覚えておいて」という内容を、丁寧な言葉で表現したのが、「お含み置きください」だと言えるのです。

「お含み置きください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「お含み置きください」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが新たな企画を考えたとします。

しかし、この企画を実現するためには、安定的に部門から予算を確保する必要がありました。

部長に説明する際には、この点を確実に、相手に了解させないといけなかったのです。

あなたは、部長からしっかりと言質を取るつもりで、会議に臨みました。

このような場面で「部長、予算の確保についてだけは、お含み置きください」と述べるとよいでしょう。

この言葉を使う場合の注意点は、強要に聞こえることです。

丁寧な敬語表現の中には、相手に対して指示したり強要したりする印象を与えるものがあります。

この言葉は強要を示すように聞こえる表現の一つです。

使用する場合は、言葉がもたらす効果に配慮する必要があると言えるでしょう。


「お含み置きください」を使った例文

ここでは「お含み置きください」を使った例文を挙げていきます。

例文のように丁寧な敬語表現なのに、なぜか強要に聞こえることが分かるはずです。

言葉の与える印象は様々な結果をもたらしますので、注意して使用するべきと言えるでしょう。

・『この件だけは、お含み置きください』
・『ここがポイントになるので、お含み置きください』
・『これが結果ですので、お含み置きください』

「お含み置きください」の類語や敬語での言いかえ

それでは「お含み置きください」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「お含み置きください」の類似表現

まず「お含み置きください」の類似表現について解説します。

「お含み置き」「ご承知おき」との言い換えが可能です。

少し意味は異なりますが、概ね同じような使い方ができます。

「お含み置きください」の敬語表現

つぎに「お含み置きください」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「ご承知おき頂ければ幸いでございます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「お含み置きください」という表現は、「覚えておいて」を丁寧に表現した言葉です。

しかし、なぜか強要に聞こえてしまう言葉なので、使用する場合には十分に注意して使いましょう。