「ご存知ないかもしれませんが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご存知ないかもしれませんが」とは? ビジネス用語【一語】

「ご存知ないかもしれませんが」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご存知ないかもしれませんが」とは?

はじめに「ご存知ないかもしれませんが」の意味を解説していきます。

「存知」「知っている」を意味する言葉です。

これに「ご」を付けて、「ご存知」とすることで、丁寧な表現にしています。

しかし、「ご存知」は本来、「ご存じ」と書きます。

これを「知」と表記するのは「当て字」であるとされています。

ただ、これが誤りかというと所説あるようです。

「ご存じ」のベースは「存ずる」という言葉にあります。

そして「存ずる」は、それだけで「知っている」を意味するのです。

そのため、語尾が活用されて「存じ」になることはあっても、「じ」「知」に変わる必然性はないのです。

なお、ここでは「ご存知ないかもしれませんが」と表現していることから、意図しているのは「知らないかも知らないが」という内容だということは分かります。

「ご存知ないかもしれませんが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご存知ないかもしれませんが」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが取引先に新製品を紹介していたとします。

そして、一通り製品の紹介が終わったので、さらに秘密にしていた特長をアピールすることにしました。

このような場合には、「ご存知ないかもしれませんが、こちらが他社にはない特徴です」と述べてから、本題に入るとよいでしょう。

知らないであろうことを予告することで、相手の興味を引く効果を生み出せるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、否定にするか肯定にするかです。

「ご存じないかもしれませんが」は否定がベースです。

しかし、「ご存知かもしれませんが」という肯定ベースの表現もあります。

どちらを使用しても、続く本題は変わらないでしょう。

しかし、どちらを使用するかで、前提とする場合の比重が変わるのです。

「知らないと思うが」「知っていると思うが」で印象が違うのと同じことなのです。


「ご存知ないかもしれませんが」を使った例文

ここでは「ご存知ないかもしれませんが」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、単独でも使用できますし、冒頭や文中に表現を付与する使い方も可能です。

・『ご存知ないかもしれませんが』
・『もしかすると、ご存知ないかもしれませんが』
・『ご存知ではないかもしれませんが』

「ご存知ないかもしれませんが」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご存知ないかもしれませんが」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご存知ないかもしれませんが」の類似表現

まず「ご存知ないかもしれませんが」の類似表現について解説します。

「ご存知」「ご認識」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「ご存知ないかもしれませんが」の敬語表現

つぎに「ご存知ないかもしれませんが」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「ご存知ないかと思いますが」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご存知ないかもしれませんが」は、相手が知らないという前提を置いた表現です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。