「お忘れになりませぬよう」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お忘れになりませぬよう」とは? ビジネス用語【一語】

「お忘れになりませぬよう」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「お忘れになりませぬよう」とは?

はじめに「お忘れになりませぬよう」の意味を解説していきます。

「お忘れになりませぬよう」「忘れないよう」を敬語表現したものです。

これは「お忘れになる」で1セットの敬語表現です。

これを否定系にすることで「お忘れになりません」もしくは「お忘れになりませぬ」になります。

また、最後にしようされている「よう」とは何でしょうか。

これは、「~よう」とすることで、願望を示す表現になります。

そのため、通常は「お願いします」などの言葉とセットで使用されるのです。

「お忘れになりませぬよう」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「お忘れになりませぬよう」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが契約の締結を進めていたとします。

そして、期日が近づいてきました。

相手には、一部修正の文言をお願いしていました。

しかし、いまだ対応されていませんでした。

あなたは、心配になって、相手が修正を忘れないようにリマインドしようと考えました。

このような場合には「修正文言の件、対応お忘れになりませぬようお願いいたします」と述べるするとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁寧な言葉で「忘れないでね」を伝えられるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、ネガティブな表現であることです。

相手が忘れるかもしれないという前提のもと、そうならないように促しているのです。

丁寧な表現ですが、よくよく考えると、失礼な話なのです。

そのため、「対応くださいますよう」などポジティブな形にしたほうが、お互いに気持ちよいのです。


「お忘れになりませぬよう」を使った例文

ここでは「お忘れになりませぬよう」を使った例文を挙げていきます。

例文のように段階的に表現を丁寧にしていくことが可能です。

相手や状況に応じて、柔軟に使い分けるのがよいでしょう。

・『お忘れになりませぬよう、お願いいたします』
・『お忘れになりませぬよう、よろしくお願いいたします』
・『お忘れになりませぬよう、何卒お願い申し上げます』

「お忘れになりませぬよう」の類語や敬語での言いかえ

それでは「お忘れになりませぬよう」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「お忘れになりませぬよう」の類似表現

まず「お忘れになりませぬよう」の類似表現について解説します。

「お忘れになりませぬよう」「お忘れなきよう」との言い換えが可能です。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「お忘れになりませぬよう」の敬語表現

つぎに「お忘れになりませぬよう」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「お忘れ下さらぬよう」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「お忘れになりませぬよう」は、相手に丁寧にリマインドできる表現手段です。

ビジネスで使用することもあるので、覚えておくとよいでしょう。