「お越しになってください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お越しになってください」とは? ビジネス用語【一語】

「お越しになってください」についてのビジネスでの使い方についての解説です。

「お越しになってください」とは?意味

「お越しになってください」は、ビジネスにおいては、来てくださいという意味になります。

なお、「来てください」という言い方も実は失礼には当たらない言葉で一応丁寧語で命令に近い形で動作を示しますが失礼ではありません。

しかしながら、あえて、「お越しになってください」と述べたほうが、より丁寧で誠意が見えるのでビジネスではこちらがテンプレートになっています。

「お越しになってください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お越しになってください」は、ビジネスにおいては相手側に来てくださいとお願いをするために使用します。

そのうえで、注意点を挙げますと、このワードはあくまでお願いベースで来てほしいと述べるだけですので、命令という形で来てくれと述べるのであれば、「来てください」というと命令という形に変化しますので、スマートに相手に命令をする場合、「きてください」でよいでしょう。


「お越しになってください」を使った例文

・『一度車両の点検を行いますので、ぜひお越しになってください』

この例は、自動車の点検を行いたいので一度来てくれという例です。

「お越しになってください」という表現が来てくれという命令に近い丁寧語をより丁寧にしているため、命令を受けているという印象が無いのがこのワードです。

ちなみに、命令にする場合、「来てください」までが許される命令に近い丁寧語になり、「来い」「来てくれ」は、ビジネスでは完全に命令なので使用しません。

「お越しになってください」の返答や返信例

このワードへの返事は、行きたいか行きたくないかが返事になります。

よって、行かないとならないと判断した場合、「わかりました」や、「○○時にお伺いします」が返事で行かないと判断した場合、「すみません、都合が会いません」というような感じでお断りするとよいでしょう。

まとめ

「お越しになってください」は、来いという命令に近いワードを変化させ丁寧語に変化させていく過程でできたワードです。

よって命令という意味合いが薄れ、お願いベースで物を頼むワードになるのがこのワードです。

よってビジネスにおいてはあくまでお願いベースで来てほしいという意味で使用します。

逆に、ビジネスでは、相手に命令をして、来いということが言えないがゆえ、こうした丁寧に文章や言葉を構築して当たり障りが無い文章や言葉を口にするというわけです。

よって、このワードはあたりさわりを意識して相手に対して命令ではなく、お願いベースで来てほしいと述べるワードになり、ビジネスで命令が許されるとなれば、「来てください」というワードまでが許される命令語になるでしょう。