「お待ち頂きますよう」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お待ち頂きますよう」とは? ビジネス用語【一語】

「お待ち頂きますよう」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「お待ち頂きますよう」とは?

はじめに「お待ち頂きますよう」の意味を解説していきます。

「お待ち頂きますよう」は敬語表現として使用される頻度の高いものです。

そして、同じような敬語表現には「お待ちくださいますよう」という言葉があります。

この「いただきますよう」「くださいましよう」はどちらも「よう」で終わっています。

「よう」「ように」「様に」とも言い換えられ、こちらの希望や願いを示す場合に使用されるものです。

また、「いただく」「くださる」は同じ意味で使用されます。

これは、「いただく」「もらう」「くださる」「くれる」の意味があります。

そのため、厳密には動作の主体が異なるものを表現しているのです。

「お待ち頂きますよう」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「お待ち頂きますよう」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたの会社に取引先の顧客が訪問しました。

顧客は、部長宛てに訪問した旨を告げていました。

しかし、部長はまだ前の会議が終了しておらず、不在でした。

予定表を確認すると、あと5分程度で自席に戻ることになっていました。

このような場合には「部長に〇〇はあろ5分程度で戻りますので、少々お待ち頂きますようお願いいたします」と、相手に述べるととよいでしょう。

この言葉を使う場合の注意点は、類似表現があることです。

「お待ち頂きますよう」「お待ちくださいますよう」は、どちらも正しい敬語表現です。

そのため、どちらを採用するべきかが悩ましいのです。

これは、どちらを使っても良いと言えます。

また、「もらう」「くれる」の印象に近いほうで選択するのも良いでしょう。


「お待ち頂きますよう」を使った例文

ここでは「お待ち頂きますよう」を使った例文を挙げていきます。

例文のように「お願いします」を意味する言葉と組み合わせて使用するのがよいでしょう。

・『少々お待ち頂きますようお願いします』
・『少々お待ち頂きますようお願いいたします』
・『少々お待ち頂きますようお願い申し上げます』

「お待ち頂きますよう」の類語や敬語での言いかえ

それでは「お待ち頂きますよう」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「お待ち頂きますよう」の類似表現

まず「お待ち頂きますよう」の類似表現について解説します。

「頂きますよう」「下さいますよう」との言い換えが可能です。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「お待ち頂きますよう」の敬語表現

つぎに「お待ち頂きますよう」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「お待ちくださいますよう」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「お待ち頂きますよう」は、相手に待ってもらう場合の定番フレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。