「お手続きいただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お手続きいただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お手続きいただきありがとうございます」について解説をします。

「お手続きいただきありがとうございます」とは?意味

手続きをしてもらったことへのお礼の言葉です。

「お手続き」「手続き」「お」をつけて、敬意を表す言い方にしています。

「手続き」は、ある事柄をするために必要な一定の形式に従った処置をいいます。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

「もらう」には、頼んで手に入れる、自分にとって利益となることを他人から受けるという意味があります。

「ありがとう」はお礼の言葉です。

丁寧に伝えるときには、「ございます」を後に続けます。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。

「お手続きいただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、手続きをしてくれた人に対して伝えます。

すでに手続きの申し込みは行われています。

手続きをしてもらったことで、話し手側は恩恵を受けています。

たとえば、会員登録の手続きをしてもらうことで、話し手側は会員を増やすことができ、恩恵となります。

相手があることをしてくれたときには、お礼を述べることが望ましいです。

お礼の言葉があると印象がよくなります。

感謝を示されて嫌な気持ちになる人はいないでしょう。

「いただき」の部分は「くださり」とすることもできます。

「くださり」「与える」「くれる」の尊敬語です。

「いただき」は私が受けた恩恵に対する感謝を間接的に述べる意になり、「くださり」は相手の行為に直接感謝を述べる意になります。


「お手続きいただきありがとうございます」を使った例文

・『お手続きいただきありがとうございます。詳しい内容を記載した資料をお送りいたします』

「お手続きいただきありがとうございます」の返答や返信例

メールでこのような言葉をもらったときには、返信をしないことがあります。

相手からのメールでやり取りを終えます。

感謝を示しているだけであれば、返信はしなくてもよいです。

手続きに関することで疑問があれば、質問をしてください。

質問を受けつけている窓口があるはずです。

または、このメールに返信をして質問をしてください。

手続き後に資料が送られてきた場合は、資料に目を通して内容を確認してください。

まとめ

この言葉は、手続きをしてもらったことへ感謝を示すものです。

手続きをしてもらったことで、話し手側は恩恵を受けています。

それに対しての感謝の言葉です。