「身が引き締まる思いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「身が引き締まる思いです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「身が引き締まる思いです」について解説をします。

「身が引き締まる思いです」とは?意味

緊張してしっかりした状態になる、まじめに取り組まなければと思う、という意味です。

「身」には身体という意味がありますが、ここでは自分が何かをしようとする心という意味で用いています。

この意味では「勉強に身が入らない」のような使い方をします。

「引き締まる」は緊張してしっかりするという意味です。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現です。

「身が引き締まる思いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、真剣に取り組まなければならない場面で使用をします。

真剣に取り組まなければと思うと、緊張することでしょう。

そのとき、体をだらっとした状態にはしないはずです。

心も体も緊張してしっかりした状態になります。

そのときのさまをこのような言葉で表現します。

たとえば、重要な役割を任されたとします。

いい加減な気持ちで臨むわけにはいきません。

自分がきちんと責任もってその事柄を行おう、真剣に取り組もうと思うはずです。

そのときに、緊張してしっかりとした状態になるでしょう。

その気持ちをこの言葉で伝えます。

対面で伝える場合は態度も意識してください。

だらしがない態度では、本当にそう思っているのかと疑われてしまいます。

緊張してしっかりした状態のときには、背筋がしっかりと伸びていて、しゃべり方ははきはきとしているはずです。

態度がともなうことで気持ちが伝わります。


「身が引き締まる思いです」を使った例文

・『○○を任せていただき、身が引き締まる思いです』

「身が引き締まる思いです」の返答や返信例

重要な役割を与えたときは、応援の気持ちを伝えるとよいでしょう。

役割を与えたからには、その責任を果たして欲しいと考えるはずです。

応援をすれば、期待に応えようと頑張ってくれることが期待できます。

非常に緊張をしているようなら、もう少しリラックスしてもらった方がよいかもしれません。

まじめに取り組むことは大切かもしれませんが、緊張しすぎると本来の力を発揮しにくくなります。

本来の力を発揮してもらうために、気持ちを和らげるような言葉をかけてあげてください。

まとめ

この言葉は、まじめに取り組もうとする場面で使用をするものです。

重要な役割を任されたときなどに、このような気持ちになります。

自分がどういった態度で物事に取り組もうとしているのか、こういった言葉で伝えてみるとよいでしょう。