「ご都合がよろしければよろしくお願いします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」とは? ビジネス用語【一語】

気の利いたひと言を付けると、いつものメール文も魅力的に変わるもの。

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」の使い方を見ていきましょう。

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」とは?

「ご都合がよろしければ」「スケジュールの都合がつけば」と、やんわりお誘いする言い方です。

「よろしくお願いします」は頭を下げる時のフレーズになります。

招待する際の、明るいひと言といえるでしょう。

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

目上の方を招待する時は、できるだけ丁寧な言葉を選びたいもの。

「来てください」「お越しください」だけだと一方的な表現に聞こえてしまい、不快な文になるからです。

「ご都合がよろしければ」は柔らかいクッション言葉のひとつなので、お誘いする際の文として覚えておきましょう。

一方で大切な業務のやり取りで、こちらの文を用いると曖昧に聞こえます。

強くお願いしなければいけない時は「ご都合がよろしければ」を省いて用いていくといいでしょう。

時と場にあわせた、伝わる日本語を意識していきましょう。


「ご都合がよろしければよろしくお願いします」を使った例文

・『ご都合がよろしければお越しください。よろしくお願いします』
・『ご都合がよろしければ、是非よろしくお願いします』
・『お忙しいことと存じますが、ご都合がよろしければよろしくお願いします』

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」の類語や敬語での言いかえ

こちらの文の類語、そして丁寧な表現を見ていきましょう。

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」の類似表現

似ている言い方に「ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします」があります。

「ご都合がよろしければ」がないので「参加して欲しい」という気持ちを強く打ち出していけます。

その人が参加しないと成り立たないイベントなど、強くお願いしたい時に取り入れていきましょう。

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」の敬語表現

さらに丁寧な言い方に「ご都合がよろしければ、ご出席くださいますようお願い申し上げます」があります。

語尾を丁寧にまとめているので、フォーマルなビジネス文書にも使いやすいです。

招待文に用いていきましょう。

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」の返答や返信例

このような文面をもらったら「ご招待いただき、誠にありがとうございます。

出席させていただきます」
とお応えします。

まとめ

「ご都合がよろしければよろしくお願いします」を見てきました。

正しい言い方を覚えて、仕事に役立てていきましょう。