「御意見として」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「御意見として」とは? ビジネス用語【一語】

「御意見として」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「御意見として」とは?

はじめに「御意見として」の意味を解説していきます。

「意見」は、「何かに対する考えや主張」との意味を持つ言葉です。

これに「御」を付けて、「御意見」とすることで、丁寧な表現にしています。

また、「御」「お」ではなく「ご」と読むのが一般的です。

ここでは「御意見として」と表現していることから、意見を述べたのは敬意を示すべき相手であることが分かります。

そして、「として」の表現があることで、「としてどうするのか」を示す言葉が欠落していることも分かるのです。

そのため、文章を完成させるためには、動詞部分を追加する必要があるのです。

「御意見として」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「御意見として」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが会議の司会を務めていたとします。

その会議は、各社の代表が集まって開催されたものでした。

あなたは司会者として中立の立場をとらなければいけません。

そして、誰かの意見に対して過度に傾倒することをさけないといけないのです。

このような場合には、誰かが意見を述べた場合に「ひとつの御意見として承りました」のように、合いの手を入れるのがよいでしょう。

賛成でもなく、反対でもない、ニュートラルのコメントとして、周囲の参加者に響くはずです。

この言葉を使う場合の注意点は、活字にした場合に堅すぎることです。

現代のビジネス環境では、敬語の「ご」「御」で表現するのは好まれません。

特にメールでは「御」では古文や漢文のように堅くなるので、「ご」としたほうが読みやすいのです。


「御意見として」を使った例文

ここでは「御意見として」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、動詞部分を加えて文章を完成させるとよいでしょう。

・『御意見として承りました』
・『御意見として活用いたします』
・『御意見として述べてください』

「御意見として」の類語や敬語での言いかえ

それでは「御意見として」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「御意見として」の類似表現

まず「御意見として」の類似表現について解説します。

「御意見」「御見解」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「御意見として」の敬語表現

「御意見として」を単体で敬語表現にするのは難しいでしょう。

このような場合は、語尾を加えて敬語表現にする必要があります。

たとえば「御意見として承ります」などの表現方法があります。

まとめ

このように「御意見として」は、相手の意見に言及する場面で使用できる言葉です。

ただし、活字にする場合は「ご意見」と表現するほうが一般的と言えるでしょう。