「厚かましいとは存じておりますが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「厚かましいとは存じておりますが」とは? ビジネス用語【一語】

「厚かましいとは存じておりますが」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「厚かましいとは存じておりますが」とは?

はじめに「厚かましいとは存じておりますが」の意味を解説していきます。

「厚かましい」「あつかましい」と読み、「相手の迷惑を考えない、ずうずうしい」との意味で使われる言葉です。

これは「面(つら)の皮が厚い」などの表現と同じ意味で「厚い」という言葉が使用されている物なのです。

また、「存じる」「知る、思う」を意味する謙譲語の表現です。

これを「存じております」とすることで、「思っている」という現在進行形の形で利用できます。

これらのことから「ずうずうしいと思っているが」という内容を、丁寧に表現したのが「厚かましいとは存じておりますが」だと言えるのです。

「厚かましいとは存じておりますが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「厚かましいとは存じておりますが」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが取引先と契約交渉していたとします。

しかし、交渉は難航していました。

電話やメールだけでは、交渉が決裂してしまうと感じたあなたは、相手に面談を申し入れることにしました。

このような場合には、「厚かましいとは存じておりますが、面談のお時間を頂戴したく」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分の都合で相手の時間を確保してもらうことに対して、申し訳なく思っているまを、相手に伝達できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、非常に控えめな表現であることです。

そのため、使う相手によっては卑屈な態度、弱腰すぎる態度に見えてしまう場合もあるのです。

自分がへりくだるだけの相手や状況かを、しっかり見極めて使用しましょう。


「厚かましいとは存じておりますが」を使った例文

ここでは「厚かましいとは存じておりますが」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、相手への依頼の言葉と組み合わせて使用するのが一般的です。

・『厚かましいとは存じておりますが、お時間を頂戴したく』
・『厚かましいとは存じておりますが、対応をお願いしたく』
・『厚かましいとは存じておりますが、ご調整いただきたく』

「厚かましいとは存じておりますが」の類語や敬語での言いかえ

それでは「厚かましいとは存じておりますが」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「厚かましいとは存じておりますが」の類似表現

まず「厚かましいとは存じておりますが」の類似表現について解説します。

「厚かましい」「不躾か」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「厚かましいとは存じておりますが」の敬語表現

つぎに「厚かましいとは存じておりますが」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「厚かましいとは思っておりますが」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「厚かましいとは存じておりますが」は、非常に丁寧に相手に依頼するための言葉です。

一方で控えめすぎる表現でもあるため、使う場面と使う相手には十分に注意しましょう。