「去る◯月◯日付をもちまして」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「去る◯月◯日付をもちまして」とは? ビジネス用語【一語】

「去る◯月◯日付をもちまして」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「去る◯月◯日付をもちまして」とは?

これは、過去の日付から何らかの効力は生じている場面で使用される言葉です。

「去る」は過去日付を示す際に使用れます。

また、「◯月◯日付」は、「12月31日付」のように、具体的な日付を当てはめて使用するとよいでしょう。

さらに、「もちまして」「もって」を丁寧にしたものになります。

このようにすると、そのタイミングを起点として何らかの効力が生じている様子を表現しているのです。

たとえば、「去る12月31日付をもちまして、離任済となっております」と使用できます。

これらのことから、この言葉が過去の日付から何らかの効力は生じている場面で使用されるものだと分かるのです。

「去る◯月◯日付をもちまして」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

たとえば、ある会員から問い合わせを受けたとします。

しかしその会員は、既に退会扱いになっているみたいなのでした。

このようなケースで、「去る11月30日付をもちまして、退会となっているようです」と伝えるとよいでしょう。

これにより、過去の日付から効力が生じている様子を、上手に伝えられるのです。

この言葉を使うときは、「もちまして」の表現方法に注意するべきです。

これは「もって」に変更できます。

この場合は、丁寧語を使わない形で使用できるのです。

このように、同じような内容を、少し違う形に言い換えて使用できます。

実際の状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。


「去る◯月◯日付をもちまして」を使った例文

例文のように、適した言葉を続けることで、自然な使い方ができるようになるのです。

・『去る1月1日付をもちまして、着任となっております』
・『去る12月31日付をもちまして、退会扱いになっているようです』
・『去る3月31日付をもちまして、離任済になっているみたいです』

「去る◯月◯日付をもちまして」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「去る◯月◯日付をもちまして」の類似表現

たとえば、「去る◯月◯日付をもちって」が類似表現になります。

これはどちらも、同じような意味で使えるのです。

「去る◯月◯日付をもちまして」の敬語表現

これは既に敬語になっていると言えます。

ここでは、丁寧語を用いた表現になっているのです。

まとめ

このように、過去の日付から何らかの効力は生じている場面で、この言葉を使用できます。

ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。