「お許しいただき」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お許しいただき」とは?
これは、許してもらった場合に使用される言葉です。
「許し」は「許す」が名詞化されたものになります。
ここでは、接頭語により丁寧な印象の使い方にしているのです。
さらに「いただき」は、「いただく」という謙譲語の語尾が変形したものになります。
このようにすると、他の言葉と連結しやすい形になるのです。
なお、「いただく」は「もらう」をへりくだって表現したものになります。
このようにすると、相手に敬意を示す言葉になるのです。
このことから、これが許してもらった場合に使用されるものだと分かるのです。
「お許しいただき」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
たとえば、上司にある計画を上申していたとします。
すると数日後、上司から許可する旨の連絡があったのでした。
このような時に、「この度の計画について、お許しいただきありがとうございます」と述べるとよいでしょう。
これによって、許してもらったことを、上手に表現できるのです。
これを使う時には、「お許しいただき」の表現に注意しましょう。
これは「許していただき」に変更できます。
また、「お許しくださり」と表現する事もできるのです。
さらに、「許してもらい」や「許してくれて」と言い換える手段もあります。
このように、同じ内容でも違う形に言い換えて使用できます。
実際の状況に合わせて、上手に使い分けることをおすすめします。
「お許しいただき」を使った例文
例文のように、適した言葉を続けることで、自然な使い方ができるのです。
・『お許しいただきありがとうございます』
・『お許しいただき大変嬉しく思います』
・『お許しいただき喜んでいたところです』
「お許しいただき」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お許しいただき」の類似表現
たとえば、「許していただき」が類似表現になります。
これはどちらも、同じような意味で使えるのです。
「お許しいただき」の敬語表現
これを別な敬語にした場合、「お許しくださり」と表現できます。
なお、この場合は尊敬語を用いた敬語表現に変化するのです。
まとめ
このように、許してもらった場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるため、上手に活用することをおすすめします。