「譲歩するわけにはいきません」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「譲歩するわけにはいきません」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「譲歩するわけにはいきません」について解説をします。

「譲歩するわけにはいきません」とは?意味

譲ることはできない、という意味です。

「譲歩」は、自分の意見や主張を抑えて、相手の考えに従ったり、妥協をしたりすることです。

「わけにはいきません」「わけにはいかない」を丁寧な言い方にしており、それはできないという意味があります。

そうすべきとは思うけれど、それができない気持ちを表します。

「ません」は丁寧な打消しの表現です。

「譲歩するわけにはいきません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側に譲れないものがあるときに用います。

どうしてもそれを貫きたいときに使う言葉です。

このような言い方で自分の強い気持ちを示すことができます。

ただし、強い言い方に聞こえるので、相手に不快感を与えたり、意固地な人だと思われたりする可能性があります。

買い取りをしてもらう場面で説明をします。

Aさんはあるものを買い取って欲しいと思い、それを欲しそうな人に見せました。

相手にはそのものを買い取る意思があります。

しかし、相手が提示してきた金額にAさんは納得できませんでした。

Aさんとしては、もう少し高い金額で売りたいです。

高額を支払って購入したものなので、値段に関しては譲ることができません。

このようなときにAさんからこの言葉を伝えます。

自分が譲らないと物事が進展しないことがあります。

本当に譲れないものなら守る必要があるでしょうが、譲れる部分がないか考えることも必要でしょう。


「譲歩するわけにはいきません」を使った例文

・『その部分に関しては譲歩するわけにはいきません』

「譲歩するわけにはいきません」の返答や返信例

何を譲歩できないのか、自分側はどうしたいのかなどによって、対応の仕方が変わります。

値段の面で相手は譲歩できないようなら、値段を考え直してみる必要があるかもしれません。

自分側で譲れるところがないか考えてみてください。

説得をして譲歩してもらうという方法もあります。

相手の気持ちを変えることは難しく、納得できるしっかりとした理由がなければなりません。

強い気持ちを持っているので、よほどしっかりした理由が必要でしょう。

まとめ

この言葉は、譲ることができないという話し手の気持ちを伝えるものです。

強い気持ちを感じさせます。

どうしても守りたいものがあるなら、このような言葉を伝えてみるとよいでしょう。