「また別の機会に」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「また別の機会に」とは? ビジネス用語【一語】

「また別の機会に」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「また別の機会に」とは?

はじめに「また別の機会に」の意味を解説していきます。

「機会」「時期、ちょうどよい時」という意味を持つ言葉です。

これは、英語の「チャンス、タイミング」などで意訳したほうが分かりやすいかもしれません。

ここでは「また別の機会に」と使用していますので、「別のチャンスに」との意味で使用されています。

この言葉を使用する目的は、相手の申し出を断ることです。

ただし、相手の申し出を肯定の形で断れるのです。

「また別の機会に参加します」は、肯定の語尾で終わりますが、相手への「No」になるのです。

「また別の機会に」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「また別の機会に」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが会社の先輩からセミナーのお誘いを受けたとします。

しかし、あなたは業務の都合で、そのセミナーには参加できませんでした。

この時、あなたは迷いました。

先輩に対して「セミナーに参加できません」と答えるのは、冷たい印象になってしまうと感じたのです。

このような場合には、「また別の機会に参加させてください」と述べるとよいでしょう。

語尾が肯定で終わっていますが、これは「行けません」と同じ意味で相手に伝わります。

否定の言葉はそれだけで冷たく感じるものです。

そのため、このような婉曲表現が使われるようになったのでしょう。

この言葉を使う場合の注意点は、遠回しな表現であることです。

遠回しな否定の表現は、相手への印象をやわらげます。

しかし、そのいっぽうで、結論が分かりにくくなるというデメリットもあるのです。

相手に誤解を与えないように、相手の理解をチェックしながら使用するとよいでしょう。


「また別の機会に」を使った例文

ここでは「また別の機会に」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、何かしらの行為を示す言葉とセットで使用すると分かりやすい表現になります。

・『また別の機会に、参加させてください』
・『また別の機会に、行きたいと思います』
・『また別の機会に、お誘いいただきたく存じます』

「また別の機会に」の類語や敬語での言いかえ

それでは「また別の機会に」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「また別の機会に」の類似表現

まず「また別の機会に」の類似表現について解説します。

「また別の」「またの」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「また別の機会に」の敬語表現

つぎに「また別の機会に」を敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「また別の機会がございましたら」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「また別の機会に」は、肯定の語尾で相手に「No」を言える表現方法です。

婉曲表現でもあるので、結論に誤認が起きないように注意して使用するとよいでしょう。