「拝見させていただく」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「拝見させていただく」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「拝見させていただく」という言葉について説明していきます。

「拝見させていただく」とは?

見せてもらうという意図の言葉ですが敬語である「拝見」「させていただく」によって二重敬語になってしまっています。

同じシチュエーションで使うには「拝見いたします」とするのがベターでしょう。

「見せていただく」とすることもできます。

「拝見いたしましたが〇〇が良かったです」など感想に関しては「拝見いたしました」という言葉になり、「拝見させていただきましたが」とはやはりしません。

させていただくという言葉が使いたい場合は「見せていただきましたが」とすると良いでしょう。

言葉としては口頭で使うシーンが多くなります。

メールなどでは予告として使い、実際に見るのは別の機会になるということが多くなります。

「拝見させていただく」の代わりに使える「拝見いたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「拝見いたします」は自分をへりくだった使い方で、立ち位置を特に気にせず使える部分があります。

接客で使うケースは、お客さんが書いてきたメモなどを見るというケース、修理箇所を見るなどのケースが挙げられます。

対面接客でのケースが多く、指名買いのシーンにおいてはそう使われないでしょう。


「拝見いたします」を使った例文

・『明日から皆様のレポートを拝見いたします。』
大学などでの用例です。

遅れて提出の注意などが追記されることもありえます。

・『それでは拝見いたします。』
提出された資料などの紹介の後に使う言葉でこれから見ますという意味になります。

修理が必要な故障箇所などでも使いますが、病院では「診る」という言葉になります。

・『きっぷを拝見いたします。』
特急列車などの特急券の確認という使い方で、減少傾向にはあります。

「拝見いたします」の類語や敬語での言いかえ

「見せていただきます」「拝見します」が類語と言えます。

なお「見」の文字がない類語はないと考えられます。

「拝見いたします」の類似表現

見させていただきますも文法的には間違いではなく類語と言えます。

「見る」という言葉が完全に敬語を抜いたものと言えます。

「拝見いたします」の敬語表現

もともと敬語であり問題ありません。

見せていただきますとしても良いでしょう。

「拝見いたします」の返答や返信例

感想を求めたくなりますが、相手が感想を言うまで待っても問題ないでしょう。

相手に資料が渡っているシーンであると考えられるため、それ以外の返答はないと言えます。

まとめ

拝見させていただくという言葉は二重敬語で誤りとなります。

「拝見いたします」「見せていただきます」で代用すべきでしょう。