訪問前にどのようなメールを送るべきか、悩んでしまうことも。
「下記でお伺いしたく存じます」の使い方を見ていきましょう。
「下記でお伺いしたく存じます」とは?
「下記で」とは下に挙げた日程をあらわしています。
そして「お伺いしたく」は「訪問したいと思っている気持ち」を示しています。
「存じます」は「思います」の丁寧な表現にあたるので、アポイントを取り付ける文となっています。
「下記でお伺いしたく存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
新規の営業先に「下記で」と切り出すのは、突然すぎることも。
「下記の日程で」と思いの伝わる日本語に直していきましょう。
また「お伺いしたく」は謙譲語のニュアンスにあたるので、二重敬語に受け止められてしまいます。
「下記の日程で伺いたく存じます」と訂正して用いていきましょう。
「下記でお伺いしたく存じます」を使った例文
・『ご都合がよろしければ、下記の日程で伺いたく存じます』
・『お忙しいなか恐れ入りますが、下記の日程で伺いたく存じます』
・『下記のスケジュールで伺いたく存じます』
「下記でお伺いしたく存じます」の類語や敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「下記でお伺いしたく存じます」の類似表現
似ている言い方に「以下の日程でお伺いしたいのですが」も挙げられます。
「以下の日程でお伺いしたいのですが、〇〇様のご都合はいかがでしょうか」のように用います。
「下記でお伺いしたく存じます」の敬語表現
さらに丁寧な言い方に「下記の日程のうち、〇〇様のご都合はいかがでしょうか」も挙げられます。
「ご挨拶にお伺いできれば、幸いでございます」と添えて、重みのある言い方に整えていきましょう。
「下記でお伺いしたく存じます」の返答や返信例
アポイントを取り付けるメールが届いたら、相手の企業名とその内容を見ていきましょう。
興味のある内容であれば「ご連絡いただき、ありがとうございます。
ぜひ詳しいお話をお聞きしたいです。
〇月〇日の〇時は空いておりますが、こちらの日程でいかがでしょうか」と返します。
まとめ
「下記でお伺いしたく存じます」を解説しました。
曖昧な敬語をひとつずつ紐解いていき、自分の言葉にしていきましょう。