「お見捨ておきください」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お見捨ておきください」とは?
これは、捨ておいてほしいことを相手に伝える言葉です。
「お見捨て」は、「見捨てる」という動詞が名詞化された形だと言えます。
そして「見捨てる」は、「見て認識しているのに捨てる」という意味を持ちます。
つまり、「見た上で何もしない」という意味で、「見捨てる」という言葉を使用できるのです。
なお、これを名詞化した上で、接頭語を加えて「お見捨て」にしています。
これにより、丁寧な印象を持つ言葉遣いにしているのです。
なお、「お見捨ておきください」とすれば、「見捨てる」という行為を実施しておいてほしいと、尊敬語で言い表したものになります。
これらのことから、この言葉が捨ておいてほしいことを相手に伝えるものであると分かるのです。
「お見捨ておきください」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、ある仕事でトラブルが発生したとします。
しかしトラブルの内容は些細なものであり、上司に報告するようなレベルではなかったのです。
このようなケースで、「些細な内容ですので、どうかお見捨ておきください」と伝えるとよいでしょう。
これにより、見捨てておいてほしいことを、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「お見捨ておきください」の表現方法に注意するべきです。
これは「お見捨ておきいただきたい」に置き換えできます。
また、「お見捨ておき願います」も同じような意味で使用できるのです。
「お見捨ておきください」を使った例文
例文のように、前段に理由などを付け加えると、分かりやすい表現になるのです。
・『些細な内容のため、お見捨ておきください』
・『気にするほどではありませんので、お見捨ておきください』
・『私が処理しておきますので、どうかお見捨ておきください』
「お見捨ておきください」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お見捨ておきください」の類似表現
たとえば、「お見捨ておき願います」が類似表現になります。
「ください」と「願います」は、同じような意味で使えるのです。
「お見捨ておきください」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「お見捨ておきいただきたい」に言い換えできます。
なお、これは謙譲語を使った敬語表現になっているのです。
まとめ
このように、捨ておいてほしいことを相手に伝える場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。