この記事では「ないしは」という言葉について説明していきます。
「ないしは」とは?
ふたつの選択肢をつなぐための言葉で、「徒歩ないしはバス」「ファクシミリないしは電子メール」などのように選択肢を提示する際に使うことができます。
ふたつの選択肢は関連性がある場合も多いですが、時間をつぶすというケースなどでは「ゲームないしは部屋の模様替え」などかなり関連性が離れたものになります。
食事などでの選択肢は「食べ物」というくくりになります。
「落語家ないしはジェット機」などあまりにかけ離れると言葉として違和感が発生しますが、ここまで関連性のないものはジョークのたぐいとしてしか使わないでしょう。
「ないしは」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
選択肢を提示した際に使いますが、口頭でも文章でも使えます。
漢字では「乃至は」と書きますが、あまり一般的ではないため無理に使う必要はないでしょう。
接客でも使うことはでき、選択肢が絞られているケースなどで使うため、対面接客が多くなります。
「または」、「もしくは」、「あるいは」などと比べて「ないしは」を使う決定的なシーンまではないと言えます。
「ないし」であれば法律の文章、テストの出題として使われます。
「ないしは」を使った例文
・『200万円以下では軽自動車ないしは1.3リッターの車が選択できます』
自動車ディーラーでの予算から入った会話例です。
かなり大きな枠からの選択肢とは言えます。
・『黒ないしは青のボールペンでお書きください』
公的文書などで見られるケースで。
これ以外の色のボールペンおよびそれ以外の筆記具は使わないでほしいという意味になります。
・『読書ないしはテレビで時間をつぶすことにします』
ネットが使えないと伝えられた場合の返答での例文です。
言葉遣いから家族相手ということになるでしょう。
「ないしは」の類語や敬語での言いかえ
「AかB」の「か」、「あるいは」、「もしくは」「または」などが類語になります。
「ないしは」の類似表現
「AorB」というように「or」でも表記自体は可能で英語の類語と言えます。
「ないしは」の敬語表現
この言葉自体は敬語にすることはできませんが、前後につける言葉で敬語にすることができます。
「ないしは」の返答や返信例
「ないしは」が含まれる質問では、選択肢ふたつのうちのどちらかを答えることになります。
選択肢にない答えの場合、丁寧な説明が必要です。
まとめ
ないしはという言葉は選択肢が入る言葉で使われるもので、選択肢がないと使われない言葉です。
基本的には選択肢に一定の関連性が含まれると言えます。