「それに」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「それに」とは? ビジネス用語【一語】

「それに」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「それに」とは?

はじめに「それに」の意味を解説していきます。

「それに」「そして、加えて」との意味を持つ言葉です。

何かを述べた後に、「それに」を使うと、関係性のあるものとして、情報を加えられるのです。

この言葉は口語的ですが、ビジネスでも使用できます。

たとえば複数のものを列挙して、最後に使用する使い方があります。

「A、B、C、D、それにEです」のように使う事で、多くのものを文中で列挙できるうえ、最後のものをドラマティックな演出で表現できます。

このような使い方の場合は、「それにEです」には、「満を持して」のような雰囲気すらあるのです。

「それに」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「それに」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが新製品の特長をまとめていました。

来週の発表会で、説明するためのものです。

しかし、新製品の特長は多く、どれも省略したくなかったのです。

このような場合には、「新製品の特長は、軽い、早い、小さい、それに安いです」のように、使用するとよいでしょう。

ここでポイントになるのは、最もアピールしたい「安い」を最後に持ってくることです。

他の項目が同列だとすると、「それに」の後ろのポジションが特等席になるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、使用は一度のみということです。

それに、それに、と文節を続けるのは、子供レベルの表現力と言えます。

「それに」を効果的に使用するためにも、無用な連続を避けるべきなのです。


「それに」を使った例文

ここでは「それに」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、時間軸の推移を表すものに使用すると、非常におさまりがよい事が分かるはずです。

・『A、B、C、D、それにEです』
・『新製品の特長は、軽い、早い、小さい、それに安いです』
・『必要な材料は、鉄、水、木、塩、そして銀です』

「それに」の類語や敬語での言いかえ

それでは「それに」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「それに」の類似表現

まず「それに」の類似表現について解説します。

「それに」「そして」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「それに」の敬語表現

「それに」を単体で敬語表現にすることはできません。

敬語表現にしたい場合は、周囲の言葉で補う必要があります。

たとえば「それに〇〇でございます」という表現が可能です。

まとめ

このように「それに」は、前の文節に情報を追加するための接続詞として使用できます。

この言葉を効果的に使用するためには、最も重要な言葉を「それに」の直後に配置するとよいでしょう。