「長居してしまい」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「長居してしまい」とは? ビジネス用語【一語】

つい滞在時間が長くなってしまう時もあるものです。

「長居してしまい」の適切な使い方を見ていきましょう。

「長居してしまい」とは?

長居とは長時間、同じ場所にいることをいいます。

知人の家に上がり込んで、つい話し込んでしまった時に用いられています。

「長い時間滞在してしまい、ごめんなさい」という気持ちがあらわれています。

「長居してしまい」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

得意先の企業から、帰る際に使われています。

「申し訳ありません」などお詫びの言葉を補って、丁寧に使っていきましょう。

一方で毎回この表現を使うと、しつこく思えることも。

とくにアポ無しの訪問であれば、相手の迷惑になることも考えておきましょう。

用件はできるだけコンパクトに済ませ、先方の時間を拘束しないよう気を配っておきたいものです。


「長居してしまい」を使った例文

・『長居してしまい、ご迷惑をおかけしました』
・『いつもより長居してしまい、申し訳ありません』
・『予定の時間より長居してしまい、恐れ入ります』

「長居してしまい」の類語や敬語での言いかえ

こちらのフレーズの類語、そして丁寧な言い方を心得ていきましょう。

「長居してしまい」の類似表現

よく似た言い方に「お邪魔してしまい」「油を売ってしまい」もあります。

「お邪魔」「訪問すること」をへりくだって伝える言い方です。

また「油を売る」とは、仕事そっちのけで雑談に夢中になる様子をあらわしています。

「ごめんなさい」「すみません」など謝罪の言葉を入れて朗らかに用いていきましょう。

「長居してしまい」の敬語表現

さらに丁寧な言い方に「長居をいたしまして」があります。

「いたす」とは「する」の謙譲語としての役割があります。

「長居してしまい」よりも、丁寧な表現になるので心得ておきましょう。

「すっかり長居をいたしまして、大変申し訳ございません。

この辺りで失礼させていただきます」
と去り際に使います。

「長居してしまい」の返答や返信例

先方からこのような言葉を伝えられたら「いえいえ、とんでもございません」「こちらこそ、貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました」とお伝えします。

取引先の方であれば玄関口やエレベーター前までお見送りするなど、丁重な計らいをしておきましょう。

まとめ

「長居してしまい」をお伝えしました。

適切な言葉を知って、日々の仕事に役立ててください。