「それから」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「それから」とは? ビジネス用語【一語】

「それから」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「それから」とは?

はじめに「それから」の意味を解説していきます。

「それから」「そして、加えて」との意味を持つ言葉です。

何かを述べた後に、「それから」を使うと、関係性のあるものとして、情報を加えられるのです。

この言葉は口語的な表現ですが、ビジネスでも十分にしようできるものです。

例えば「私たちのビジネスは、まず土台を作ります。

それから、未来をつくるのです」
などのように、「それから」を効果的に使用することで、表情豊かな表現できるのです。

ここでポイントなのが、「それから」の使い方です。

類似の「加えて」「その上」と比べると、「それから」は時間軸の順説を表現している特性が強いでしょう。

時の移り変わりが伴う表現に適しているといえるのです。

「それから」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「それから」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが中期計画を立案していたとします。

あなたの計画は、最初の3年はエンドユーザーを獲得し、次の3年で企業向けに拡大するシナリオでした。

このような場合には、「最初の3年はエンドユーザーを獲得します。

それから、次の3年で企業向けに拡大するのです」
と述べるとよいでしょう。

このように、現実的な文章に当てはめてみると、「それから」が文中で果たす効果の大きさに驚くはずです。

この言葉を使う場合の注意点は、連続で使用しないことです。

プレゼンなどでページを贈りながら、「それから」を連発する人を見かけます。

これは、自分の語彙が乏しいことを周囲にアピールするのと同じです。

無駄に接続詞を多用するのは、避けるべきなのです。


「それから」を使った例文

ここでは「それから」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、時間軸の推移を表すものに使用すると、非常におさまりがよい事が分かるはずです。

・『まずA社を買収します。それから、B社を買収するのです。』
・『最初の3年は我慢します。それから、次の3年で攻めに転じるのです。』
・『先にこの部品を付けます。それから、このボタンを押すのです。』

「それから」の類語や敬語での言いかえ

それでは「それから」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「それから」の類似表現

まず「それから」の類似表現について解説します。

「それから」「そして」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「それから」の敬語表現

「それから」を単体で敬語表現にすることはできません。

敬語表現にしたい場合は、周囲の言葉で補う必要があります。

たとえば「それから攻めるのが、上策と存じます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「それから」は、前の文節に情報を追加するための接続詞として使用できます。

しかも、時間軸の推移に関する表現においては、とても効果を発揮しますので、上手に使うことをおすすめします。