「直接ご説明させていただきたいのですが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「直接ご説明させていただきたいのですが」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「直接ご説明させていただきたいのですが」について解説をします。

「直接ご説明させていただきたいのですが」とは?意味

会って説明をしたいのだけれど、という意味です。

「直接」には、間に何も挟まないで接することという意味があります。

この場合は、メール、手紙、電話などの手段を使うのではなく、顔と顔をあわせる方法を使うという意味です。

「ご説明」「説明」を敬意を表す言い方にしています。

「ご」を他人に対する行為を表す語につけて、その行為を受ける人に尊敬の意を表しています。

「させていただき」は、相手に許しを求めて行動する意を込めて、相手に敬意を表す言葉です。

「たい」は話し手の希望を表します。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現です。

「直接ご説明させていただきたいのですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、メールや電話などを使うのではなく、会って説明をしたいときに用います。

現在はメールでのやり取りが多くなり、物事の説明をするときにメールを使うことは珍しくありません。

しかし、メールでは声のトーンや表情が伝わらないので、伝えにくいこともあります。

また、大切な事柄は会って伝えたいです。

会って説明をする必要があるなら、「会うことはできるか」を尋ねましょう。

その尋ねる言葉として用います。

「ですが」の後には相手の都合を尋ねる言葉が続きます。

相手にも都合があるので、何も伝えずに相手のところに行くのは望ましくありません。

約束もせずに相手のところへ行っては、その人は迷惑をするでしょう。

迷惑をかけてしまえば、話を聞いてもらえなくなります。

会って説明をしたいときは、必ず連絡をして、会う約束をしましょう。


「直接ご説明させていただきたいのですが」を使った例文

・『直接ご説明させていただきたいのですが、ご都合はいかがでしょうか』

「直接ご説明させていただきたいのですが」の返答や返信例

この後には都合を尋ねる言葉が続くはずなので、それに返答をします。

相手の方から「この日はどうですか」と伝えてきたなら、その日でよいのか、悪いのかを知らせます。

都合が悪い場合は「その日は悪い」ということを伝えるだけでなく、いつなら都合がよいのかも伝えましょう。

こちらにとって都合がよい日をいくつか提示をして、その中から選んでもらうようにします。

まとめ

この言葉は会って説明をしたいときに用いるものです。

相手にも都合があるので、必ず約束をして相手の了承を得てから会うようにしましょう。