この記事では「普段お聞きすることのないお話なども伺うことができ」について解説をします。
「普段お聞きすることのないお話なども伺うことができ」とは?意味
いつもは聞くことができない話などを聞くことができて、という意味があります。
「普段」は、いつも、日常のことという意味です。
「お聞きする」は「お〜する」の形で謙譲の意を表し、その動作が及ぶ相手を敬っています。
「お話」は、相手を敬ってその話をいう語です。
名詞に「お」をつけると、尊敬の意を表す形になります。
「伺う」は、「聞く」「尋ねる」「問う」「訪問する」「訪れる」の謙譲語です。
ここでは「聞く」の意味で用いています。
「普段お聞きすることのないお話なども伺うことができ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、普段聞けないような話を聞いたときに用います。
たとえば、Aさんが講演会に出席をしたとします。
ここでは、普段の仕事の中では聞けないような内容の話を聞くことができました。
このことを上司に報告しました。
その際にAさんがこのような言葉を用います。
この例の場合だと、話をした人とこの言葉を伝える人とが異なります。
話をした人とこの言葉を伝える相手が同一人物の場合もあります。
Bさんが先輩と一緒に食事をしました。
食事の席で、先輩から普段は聞けないような話を聞くことができました。
食事をごちそうしてくれたので、Bさんはお礼のメールを先輩に送りました。
そのお礼とともに、この言葉も伝えました。
この場合は、話をした人が先輩で、この言葉を伝えられている相手も先輩で、同一人物です。
「でき」の後には、お礼の言葉や自分の感想などを述べます。
「普段お聞きすることのないお話なども伺うことができ」を使った例文
・『普段お聞きすることのないお話なども伺うことができ、大変貴重な時間を過ごすことができました』
「普段お聞きすることのないお話なども伺うことができ」の返答や返信例
お礼の場合は、喜んでくれているようなので、「よかった」という気持ちを伝えるとよいでしょう。
また何か機会があったときには、話をするとよいかもしれません。
相手の役に立つことが期待できます。
報告の場合は、相手の話にしっかりと耳を傾けましょう。
どのような内容の話だったのか尋ねてみたり、相手の気持ちに共感する態度をとったりします。
興味のあるような態度で話を聞くことが望ましいです。
まとめ
この言葉は、いつもは聞くことのできない話を聞けたときに用いるものです。
話をしてくれたその人に伝えることもあれば、別の人に報告の形で伝えることもあります。
貴重な話を聞けたはずなので、その事柄を今後の活動に活かしていきましょう。