「初めてメールを送らせていただきました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「初めてメールを送らせていただきました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「初めてメールを送らせていただきました」について解説をします。

「初めてメールを送らせていただきました」とは?意味

今まで連絡をしたことがなかったけれどメールをしました、という意味です。

「初めて」は、これまで経験をしたことがない事柄が起こるさまを表します。

「送ら」「送る」のことで、ものや情報などを届くようにすることです。

「せていただき」は、相手の許しを求めて行動する意を表します。

「まし」「ます」のことで敬意を表す語、「た」は動作や作用が過去に行われた意や完了した意を表す語です。

「初めてメールを送らせていただきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、面識のない人にメールを送るときに用います。

普段からかかわりのある人ならば、あいさつの言葉として「いつもお世話になっております」を使うことが多いでしょう。

しかし、はじめての人となると、どのようなあいさつをしたらよいのか迷います。

そういったときは、この言葉を使うとよいでしょう。

「せていただく」を使って相手の許しを求める言い方をしています。

このような表現をすると控え目な印象を与えます。

「ました」の部分は「ます」とすることもあります。

すでにメールを送っているので、過去・完了の意を表す「た」を使うのも間違いではありません。

しかし、「ました」という表現にすると、そこで終わってしまうような印象を与えます。

この後にも話が続くので、「ます」としてもよいでしょう。

どのようなときでもそうですが、特にはじめての人に送るメールでは、相手の会社名や氏名を間違えないようにしましょう。

メールを送る前に一度確認をしてください。


「初めてメールを送らせていただきました」を使った例文

・『初めてメールを送らせていただきました。○○会社、□部の△と申します』

「初めてメールを送らせていただきました」の返答や返信例

あいさつと氏名が伝えられた後に用件が述べられているので、その内容に返答をします。

何か役に立てることがあるかもしれないので、詳しい話をする時間をもらいたい、と伝えてきているとします。

その場合は、話を聞くつもりならば時間の都合をつけます。

興味がないようなら、お断りをします。

断られる方は嫌な思いをするかもしれないので、「せっかくですが」「申し訳ありませんが」などを添えて気遣いを示します。

まとめ

この言葉は、今までかかわりのなかった人にメールをするときに、あいさつの言葉として使用をします。

最初にどういった印象を与えられるかが、今後の関係にかかわってきます。

よい印象を持ってもらえるような言葉遣いをしましょう。