この記事では、「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の意味を分かりやすく説明していきます。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」とは?意味
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」は、「目上の人に対して教えて欲しいことがある時や、相談したいことがある時にお願いする時の丁寧な表現」という意味です。
相手から知識を授けてもらうだけではなく、是非何とかしてもらいたいとお願いする時にも使われます。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の成り立ちや使われるシーン
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の成り立ち
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」は「お知恵+を+お貸し+いただけます+と+幸いです」で成り立っています。
「お」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「知恵」は「ものごとの筋道を立て、計画し、正しく処理していく能力」という意味、「を」は助詞、「お」は尊敬の接頭辞、「貸し」は動詞「貸す」の連用形で「能力・労力などを他人に提供する」という意味、「いただけます」は動詞「もらう」の可能形「もらえる」の謙譲語、「と」は同格の助詞、「幸いです」は形容動詞「幸いだ」の丁寧語で「望ましく、ありがたいこと」という意味です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれているので目上の人に使えますが、「お貸しいただけますと幸いです」が少しかしこまり過ぎているので、もう少しスッキリした表現にすることも可能です。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」が使われるシーン
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」が使われるのは以下の様なシーンです。
1つ目は、目上の人の豊富な知識や経験、ノウハウなどを教えてもらいたい時です。
2つ目は、権限のある立場を利用して、問題を解決して欲しい時です。
3つ目は、相手にある困りごとを相談する時で、相手にも関係することで、問題や変更が生じた時に使われます。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の言葉の使い方や使われ方
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『販促ルートに関して、お知恵をお貸しいただけますと幸いです』
営業経験の豊富な上司に対して、販促に関する様々なノウハウを教えてもらいたい時に使われます。
『非常に困っておりますので、お知恵をお貸しいただけますと幸いです』
何らかのトラブルや、相手がある厄介事が生じて、立場が上の人に解決をお願いしたい時に使われます。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の類語や言いかえ
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」の類語や言いかえは以下の通りです。
「是非お知恵をお貸し願えますでしょうか」
上記で紹介した様に、「お貸しいただけますと幸いです」が少し丁寧過ぎる為に、すっきりとした表現にしています。
まとめ
今回は「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」について紹介しました。
「お知恵をお貸しいただけますと幸いです」は「目上の人に教えて欲しい、助けて欲しい時にお願いする丁寧な表現」と覚えておきましょう。