この記事では「まずは資料を拝見し、あらためてご連絡いたします」について解説をします。
「まずは資料を拝見し、あらためてご連絡いたします」とは?意味
まず資料を見て、それから連絡をします、という意味です。
「まず」は、最初に、はじめにという意味です。
「拝見」は、見ることをへりくだっていう語です。
自分の側の行為を低めて表現をして、相手を敬います。
「あらためて」は、もう一度、別の機会にという意味です。
「ご連絡」は、情報などを知らせることという意味の「連絡」に「ご」をつけて、連絡を受ける人に敬意を示す表現にしています。
「いたし」は「する」の謙譲語です。
「まずは資料を拝見し、あらためてご連絡いたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、これからどうするのかを伝えるために用います。
話し手の方で資料を受け取っています。
この資料はまだ読んでいません。
受け取った資料はこれから読み、読み終わったら話し手の方から連絡をします。
そういった場面で使う言葉です。
たとえば、イベントへの参加のお願いという資料を受け取ったとします。
イベントの趣旨や参加者にどういったことをして欲しいのかなどが書かれた資料です。
この資料を読んでよく考えてから、イベントに参加をするのか返事をしたいと考えています。
まずは資料を読まないとイベントに関することがわかりません。
そのため、まずもらった資料を読みます。
そして、その内容をよく考えてから連絡をします。
こういった場面で用いる言葉です。
相手を敬う表現をしているので、目上の人に対して伝えても失礼にはなりません。
「まずは資料を拝見し、あらためてご連絡いたします」を使った例文
・『○○をありがとうございます。まずは資料を拝見し、あらためてご連絡いたします』
「まずは資料を拝見し、あらためてご連絡いたします」の返答や返信例
資料を読んでから連絡をくれるので、それまで待っています。
相手の方から連絡をしてくるので、それまで返信をする必要はありません。
返信をするのであれば、資料を読んでくれることや連絡をくれることに対して「お願いします」の意を伝えるとよいでしょう。
連絡の期限を伝えていなかった場合は、いつまでに連絡をするようにとお願いをしておきます。
期限を定めないと、いつ資料を読んでくれるかわからず、いつ連絡をもらえるかわかりません。
まとめ
この言葉は、受け取った資料を読んで、それから連絡をする場面で用います。
資料を読まないことには、ある事柄を判断することはできません。
何かを判断するときには、時間をもらって資料を読み、それから連絡をするとよいでしょう。