「お時間をいただけるようでしたら」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お時間をいただけるようでしたら」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お時間をいただけるようでしたら」について解説をします。

「お時間をいただけるようでしたら」とは?意味

あなたの時間をもらえるならば、という意味です。

「お時間」「時間」を相手を敬う表現にしたものです。

名詞に「お」をつけると、その所有者に尊敬の意を表します。

「いただけ」「もらう」の謙譲語で、頼んで手に入れるという意味があります。

「よう」は、婉曲な命令の意や、推量・想像の意を表す言葉です。

「たら」は、実現していない事柄を実現したと仮定していう意を表します。

時間をもらえるとはまだ確定していませんが、時間をもらえると仮定をしてこの後の言葉を続けます。

「お時間をいただけるようでしたら」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が聞き手に時間を作ってもらいたいときに用います。

たとえば、Aさんが他社のBさんにある事柄を話したいとします。

Bさんにも時間の都合があるので、いつでも話を聞けるのではありません。

どうしても伝えなければならない事柄ではないので、Aさんは急いでいません。

もしもBさんが時間の都合がつくようであれば、話をしようと考えています。

そこで、相手の時間の都合を尋ねる意味も込めてこの言葉を使用します。

この例の場合だと、この後には「話をしたい」という意の言葉を続けます。

他人にも時間の都合があるので、自分が何かをしたいからと一方的に行うのは控えましょう。

話をしたいのであれば、話を聞く時間を作ってもらえるか尋ねます。

時間を確保してもらえるならば、お礼を伝えましょう。

忙しいのにわざわざ時間を確保してくれています。


「お時間をいただけるようでしたら」を使った例文

・『お時間をいただけるようでしたら、そちらに伺いご説明したいと考えております』

「お時間をいただけるようでしたら」の返答や返信例

時間を作ることができるのか、できないのかを答えます。

時間を作れるといっても、いつでもよいわけではないはずです。

何日の何時なら大丈夫といったように、具体的な日時を伝えましょう。

たとえば、ある事柄の説明をしたいから時間をもらえないか、と頼んできている場合であれば、時間を作った場合、その説明がされます。

時間を作れない場合は、そうすることができないと伝えましょう。

曖昧なままにしてしまうと、どう判断したらよいのか相手を困らせてしまいます。

まとめ

この言葉は、時間の確保が必要な場面で用いるものです。

相手にも都合があるので一方的に何かをするのではなく、相手の事情を考慮して必ず尋ねるようにしましょう。

時間をもらえるようならば、貴重な時間なので大切にしてください。