「お障り無くお過ごしの事と存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お障り無くお過ごしの事と存じます」とは? ビジネス用語【一語】

「お障り無くお過ごしの事と存じます」とは?

ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お障り無くお過ごしの事と存じます」とは?

これは、支障なく過ごしているであろうと思う気持ちを言い表した言葉です。

「お障りなく」「支障なく」のような意味を持ちます。

これは、大きな災いに見舞われることもなく元気に過ごしている様子を表現しているのです。

なお、ここでは「お過ごしの事と」という形にしています。

このようにすると、「過ごしているであろうと」と同等の意味を持つ、推測を含む表現になるのです。

なお、「存じます」は謙譲語であり、「思います」と同じ意味で使用できます。

これらのことから、この言葉が支障なく過ごしているであろうと思う気持ちを言い表したものであると分かるのです。

「お障り無くお過ごしの事と存じます」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点

たとえば、ある人物に手紙を書いたとします。

そしてその人物については、まだ元気に過ごしているであろうと予測できたのでした。

このような状況で、「貴殿におかれましては、お障り無くお過ごしの事と存じます」と書くとよいでしょう。

これによって、元気に過ごしているであろうということを、上手に表現できるのです。

この言葉を使うときは、「お障り無くお過ごしの事と存じます」の表現方法に注意するべきです。

これは「お過ごしの事かと思います」のように言い換えて使用できます。

この場合は、謙譲語を使わない形にできるのです。

このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。

実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。


「お障り無くお過ごしの事と存じます」を使った例文

ここでは例文を挙げています。

このように、前段に少し言葉を付け加えると、自然な使い方ができるようになるのです。

・『貴殿においては、お障り無くお過ごしの事と存じます』
・『長くお会いできていませんが、お障り無くお過ごしの事と存じます』
・『久しぶりの連絡ですが、お障り無くお過ごしの事と存じます』

「お障り無くお過ごしの事と存じます」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「お障り無くお過ごしの事と存じます」の類似表現

これの類似表現として、「支障無くお過ごしの事と存じます」が挙げられます。

「お障り無く」「支障無く」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。

「お障り無くお過ごしの事と存じます」の敬語表現

この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「お障り無くお過ごしの事かと思います」に言い換える事が可能です。

まとめ

このように、支障なく過ごしているであろうと思う気持ちを言い表す場合に、この言葉を使用できると分かります。

ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。