「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」とは?

「お手間を取らせてしまいますが」は、相手に負担や手間をかけてしまう状況を丁寧な言い方にした言葉です。

「お手間」は接頭語を付けた丁寧な表現、「しまいますが」「ですます調」の丁寧表現です。

その後に続く「よろしくお願いします」は、相手に依頼をする際の言葉になります。

つまり、「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」の背景には、相手に何か物事を依頼した経緯があり、そのことについてお詫びの気持ちとお願いを伝えた言葉であるといえます。

「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」の使い方や注意点

物事を効率よく前に進ませるためには、相手の理解と協力が必要になるものです。

こちらから相手にお願い事をする場面で「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」が使われており、全体的な敬語表現としては、社内的な活用に向いていると言えます。

ですから、取引先や目上の相手に用いる場合には、相手の立場や状況に応じて敬語表現や言い換えを工夫する必要が出てきます。

また、言い回しが回りくどいと感じる人もいるかも知れません。

例えば、「取らせてしまいますが」は、「おかけしますが」あるいは「おかけいたしますが」と言い換えることができます。

ビジネスシーンではとてもよく使われる表現であるため、覚えておくと良いでしょう。

注意点としては、相手に負担や面倒をかけてしまっている経緯が必ずあることが挙げられます。

相手の立場や状況に配慮した言い回しとなるよう、慎重に言葉を選びたいところです。


「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」の言い換え

・『お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします』
・『ご面倒をおかけいたしますがよろしくお願いします』
・『ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いします』
・『ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします』
・『大変恐縮ですがよろしくお願いします』
・『お手間を取らせてしまい申し訳ございません』
・『ご無理を言って申し訳ございません』
より改まった言い方として、「よろしくお願いいたします」が役立ちます。

お詫びのニュアンスとして伝える際には、「すみません」ではなく「申し訳ございません」を用いると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか。

「お手間を取らせてしまいますがよろしくお願いします」は、相手に手助けを依頼した場面でよく使われている言葉です。

相手に負担や面倒をかけてしまうことを十分に理解し、失礼のない言葉で気持ちを伝えるよう心がけましょう。