「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」について解説をします。

「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」とは?意味

確かめてから返事をください、という意味です。

「ご確認」「確認」をその行為をする人に尊敬の意を表す形にしています。

他人が行う事柄を表す言葉に「ご」をつけると、その行為をする人に尊敬の意を表します。

「上」は、〜してからという意味です。

「ご返信」「返信」をその行為をする人に尊敬の意を表す形にしています。

「ますよう」「ます」は敬意を表す語、「よう」は命令の意を角の立たないような言い方にしたものです。

「お願い」「願い」の謙譲語・美化語です。

「申し上げます」「申し上げ」「申し上げる」のことで、「いう」の謙譲語になります。

「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、確認と返信をするように求めるときに用います。

確認をしてもらいたいものを黙って渡しても、受け取った方はどうしていいのか困ります。

確認をして欲しいならば、きちんとお願いをしなければなりません。

確認をしてもらったならば、それがどうであるのか返事が欲しいところです。

そのため、返事をもらえるようにもお願いをしておきます。

この言葉は、確認をしてから返信をするように求めています。

確認をする前に返信はしなくてよいということです。

「ください」で言葉を切っても意味に大きな違いはないのですが、その後の「ますよう〜」があると穏やかな印象になります。

確認と返信という手間をかけさせるので、「お手数ですが」など相手を気遣う言葉を添えることが望ましいです。


「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」を使った例文

・『お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます』

「ご確認の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます」の返答や返信例

確認をしてから返信をするように求められているので、まずは確認をし、その後に返信をしましょう。

確認をする前に返信をする必要はありません。

何度もやり取りをすることになり、メールを読む手間をかけさせてしまいます。

返信の内容は、確認をしてどうであったのかというものです。

その内容で間違いはない、この部分を変えて欲しいなど伝えます。

まとめ

この言葉は、あるものを確かめてから、返事を出すように求めるものです。

相手に手間をかけさせるので、このように丁寧にお願いをすることが望ましいです。

「お手数ですが」など一言添えるとさらに丁寧な印象になります。