「そちらの資料も併せて送らせていただいております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「そちらの資料も併せて送らせていただいております」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「そちらの資料も併せて送らせていただいております」について解説をします。

「そちらの資料も併せて送らせていただいております」とは?意味

ある資料も一緒に送るという意味です。

「そちら」は、聞き手の側に属する方向・物・人などを指す言葉です。

「併せて」には同時にという意味があります。

追加的な事柄を示す意味で用いる言葉です。

「せていただい」は、相手の許可を求めて行動する意を表します。

「ております」「ている」を丁寧な表現にしたものです。

「そちらの資料も併せて送らせていただいております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、あるものと一緒に資料を送るときに用います。

この言葉の前に資料に関して述べており、「そちら」はその内容を指しています。

前に何も述べずに「そちら」といっても、何を指しているのかわかりません。

この言葉の前には「そちら」が指すものについて述べておきましょう。

たとえば、企業の事業内容に関する資料を欲しいと連絡をもらったとします。

連絡をくれた人に対して、企業側は事業内容に関する資料を送ることにしました。

これだけでなく企業のあゆみに関する資料も見てもらえると、より企業のことを知ってもらえると考えて、事業内容の資料を希望する人には、企業のあゆみの資料も一緒に送ることにしています。

このように、あるものと一緒に別のあるものを送るときにこの言葉を用います。

「せていただいております」と許可を求める表現をしているので、頼まれて「そちらの資料」も送るのではありません。

頼まれて送るのならば、「お送りいたします」とします。

先の例の場合だと、事業内容の資料は頼まれていますが、企業のあゆみの資料は頼まれていません。


「そちらの資料も併せて送らせていただいております」を使った例文

・『弊社では○○を行っており、そちらの資料も併せて送らせていただいております』

「そちらの資料も併せて送らせていただいております」の返答や返信例

資料を送ってくれるので、それに対してお礼を伝えます。

もらう必要のない資料であってもわざわざ送ってくれるので、お礼を伝えることが望ましいです。

もらって困るようなものならば断わることもありますが、資料をもらってもそれほど困らないはずです。

数ページ程度の資料のはずなので、重かったり、かさばったりすることはないでしょう。

しばらくすると資料が届くはずなので、その中身に目を通してみてください。

必要なため資料をお送ってきている場合は、その内容に目を通さなければなりません。

まとめ

この言葉は、あるものと一緒にある資料を送るときに用います。

頼まれていないものを一緒に送ると驚かれることがあるので、このように伝えておくとよいでしょう。