「気になるものがあれば」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「気になるものがあれば」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「気になるものがあれば」について解説をします。

「気になるものがあれば」とは?意味

気にかかるものがあれば、心を向けるものがあれば、という意味です。

「気になる」には、気にかかるという意味があります。

「気」は心の働き、興味、関心という意味です。

「もの」は、人間が見たり触ったりできる物質や、人間が考えることができる形のない物質を指します。

「あれば」「ば」は、実現していない事柄を実現したと仮定する条件を表します。

「雨が降ったならば中止にする」のような使い方をするものです。

「気になるものがあれば」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手が何かを気にしているようなときに用います。

雑貨店でのことで説明をします。

雑貨店で客が品物を見ています。

ある品物に興味があるようで、同じ商品をずっと見ています。

しかし、手にとることはしません。

触れてはいけないと思っているのでしょう。

この商品は触れてもよいものです。

実際に手で持った方が商品をじっくりと見ることができるので、商品を手にとってもらおうと店員は思いました。

そこで、この言葉をかけます。

この例の場合だと、「手にとって構わない」という意味の言葉が続きます。

「あれば」の部分は、「ございましたら」とするとさらに丁寧です。

「ございましたら」「ございます」「たら」で構成されています。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。

「たら」は、実現していない事柄を実現したと仮定していう意を表します。

このような丁寧な形にしたら、後に続く言葉も丁寧な表現にします。


「気になるものがあれば」を使った例文

・『気になるものがあれば、おっしゃってください』
・『気になるものがあれば、どうぞ手にとってください』

「気になるものがあれば」の返答や返信例

この後に何が伝えられるかによって返す言葉が変わります。

手にとってよいというのであれば、気になるものを手にして構いません。

そのものは触ってもよいものなので、触っても大丈夫です。

しかし、壊さないように丁寧に扱いましょう。

気になるものを言ってくださいという場合であれば、気になる事柄を伝えます。

それに対して相手は答えてくれるはずです。

気になるものを持ってきますという場合であれば、そのものを伝えると持ってきてくれます。

たとえば、気になる商品があるなら、その商品名を伝えるとそれを持ってきてくれます。

まとめ

この言葉は、聞き手が何かを気にしているときに用います。

気になるけれど行動に移せないというとき、この言葉を伝えると聞き手は行動しやすくなるでしょう。

相手が何かを気にしているようならば、声をかけてみてください。