「無事に届きましたら」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「無事に届きましたら」とは?
これは、問題なく相手のもとに何かが届いた状況を仮定した言葉です。
「無事に」は「何事もなく」という意味を持ちます。
これは、「問題がない」という状態を言い表した言葉なのです。
また、「届きましたら」は「届く」という動詞が変形したものです。
ここでは丁寧語と仮定表現を組み合わせて使用しています。
このようにすると、「届く」という状態を仮定した表現になるのです。
なお、「届く」は「荷物などが相手のもとに到着する」という意味を持ちます。
これらのことから、この言葉が問題なく相手のもとに何かが届いた状況を仮定したものであると分かるのです。
「無事に届きましたら」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
たとえば、ある顧客から商品の注文を受けたとします。
そして、商品を発送したので、受け取ったら連絡してほしいと伝えることにしたのです。
このような状況で、「それでは、商品が無事に届きましたらご連絡ください」と言うとよいでしょう。
これによって、問題なく商品が到着した状態を、仮定して表現できるのです。
この言葉を使うときは、「無事に届きましたら」の表現方法に注意するべきです。
これは「無事に届いたら」とすると丁寧語を使わない形にできます。
また、「無事に届いたのであれば」のように、「れば」を使った仮定表現にする方法もあるのです。
このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「無事に届きましたら」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前後に言葉を付け加えると、自然な使い方になるのです。
・『それでは、商品が無事に届きましたらご連絡ください』
・『お送りした書類が無事に届きましたら、ご一報いただきたい』
・『荷物が無事に届きましたら、こちらまでお電話ください』
「無事に届きましたら」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「無事に届きましたら」の類似表現
これの類似表現として、「問題なく届きましたら」が挙げられます。
「無事に」と「問題なく」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「無事に届きましたら」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「無事に到着いたしましたら」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、問題なく相手のもとに何かが届いた状況を仮定する場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。