「再度意見をいただければと思います」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「再度意見をいただければと思います」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「再度意見をいただければと思います」について解説をします。

「再度意見をいただければと思います」とは?意味

再び思うところを伝えて欲しいと思う、という意味になります。

「再度」はふたたびという意味です。

「再」という漢字にふたたびという意味があります。

「意見」は、ある事柄についての考えのことをいいます。

「いただけ」「いただく」のことで「もらう」の謙譲語です。

「もらう」には、頼んで手に入れるという意味があります。

「ば」は仮定の意を表す語です。

「ます」は敬意を表します。

「再度意見をいただければと思います」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、一度相手から意見を伝えられているけれど、もう一度意見をもらいたいときに用います。

なぜ、もう一度そうしてもらう必要があるのでしょうか。

以前に伝えられた事柄では納得ができなかったので、もう一度意見をもらいたいと考えられます。

以前伝えられた事柄は受け入れられない、それではダメだと、聞き手に受け取られる可能性があります。

このような誤解をされないようにするには、なぜそうして欲しいのか理由を伝える必要があります。

新たに問題がでたのでもう一度意見をもらいたい、もう少し詳しく聞きたいなど、何かしらあるはずです。

一度は考えを伝えてくれているので、「すまない」という気持ちを示しながら伝えるようにします。

お願いをする立場なので、上から目線のようにならないようにしましょう。

意見をもらったときにはお礼を伝えます。

以前に意見をもらっていることにもお礼を伝えましょう。


「再度意見をいただければと思います」を使った例文

・『以前はありがとうございました。お忙しいところ恐縮ですが、再度意見をいただければと思います』

「再度意見をいただければと思います」の返答や返信例

もう一度意見を求められているので、自分の考えを伝えてください。

以前に伝えた意見の他にもう伝えたい事柄がないのであれば、そのことを伝えるとよいでしょう。

その前にもう一度よく考えてみてください。

よく考えてみると、何かしら思い浮かぶかもしれません。

時間をもらって考えるのでも構いません。

些細な事柄でも相手にとっては役に立つ可能性があります。

本当に意見がないならば、正直にそのように伝えます。

一度伝えているので、それで相手は納得してくれるかもしれません。

まとめ

この言葉は、他人から考えを聞いているけれど、同じ行為をもう一度求めるときに用います。

この言葉を伝える前に、本当にそうする必要があるのかよく考えてみてください。

そして、以前のことについてお礼を忘れないようにしましょう。